1: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:22:16.73 ID:ck5juAIGpAmazon CEO「世界の小売市場の競争は激しい。アマゾンのシェアは世界市場で1%未満に過ぎず、アメリカ国内ですらたった4%未満だ」Apple CEO 「スマホ市場はサムスンやファーウェイなども成功を収めており厳しい。アップルはどの市場においても支配的なシェアを有していない」
Google CEO「グーグルは中国軍に関与していない。中国ではAIに関する小規模プロジェクトに参加しているだけ」
Facebook CEO「我々は多くの分野で競合他社に遅れをとっている。最も勢いのあるアプリはTikTokだろう」
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:22:34.43 ID:ck5juAIGp
こんなんでええんか……
5: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:23:34.44 ID:nRQX3SjCd
議会に対するロジハラだろ
6: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:23:38.99 ID:dCZ0mZd00
世界の小売の1%、アメリカの4%近くを占めてるってでかすぎませんかねぇ
91: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:43:17.78 ID:vyHITNyJ0
>>6
デカいかもしれんが市場を独占的に支配してるとは到底言えん
デカいかもしれんが市場を独占的に支配してるとは到底言えん
93: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:44:03.17 ID:mW9L7u5V0
>>91
市場って小売の市場?通販や配送なら相当占めてそう
市場って小売の市場?通販や配送なら相当占めてそう
104: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:48:17.77 ID:MQXXGOmD0
>>93
中国のアリババ?って通販サイトがあって中華系はそっちが支配的だから
通販だけのシェアでも独占ではないやろ
中国のアリババ?って通販サイトがあって中華系はそっちが支配的だから
通販だけのシェアでも独占ではないやろ
8: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:24:17.22 ID:xq4MoXRq0
一番得してるのMやろ
11: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:25:53.67 ID:x4Ihpujd0
>>8
Mcdonald?
Mcdonald?
22: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:29:48.86 ID:xq4MoXRq0
>>11
GAFAとくれば普通Microsoftやろ
GAFAとくれば普通Microsoftやろ
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
9: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:24:33.20 ID:90xzWYqP0
トランプ「ワイのiPhoneでアホって検索するとワイの顔が出るんやがどういうことや」
ティムクック「ググった結果のことならGoogleに言ってください…」
ティムクック「ググった結果のことならGoogleに言ってください…」
12: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:25:59.82 ID:2CFY8O/30
Amazonのは詭弁やろとは思うで
寡占的地位が悪いかどうかはともかく
ネット通販のシェアを述べないのは逃げ
寡占的地位が悪いかどうかはともかく
ネット通販のシェアを述べないのは逃げ
100: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:46:46.38 ID:pcvfbTrMM
>>12
全部詭弁だぞ
全部詭弁だぞ
13: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:26:39.87 ID:MehkfBgn0
そもそも国ごときが金で無限に理論武装できるGAFAにレスバで勝てるわけないやん
14: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:26:57.03 ID:b/Onsguca
全部中華のせいにしてて草
ファーウェイドンマイ
15: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:27:01.08 ID:EUoqpSsq0
AmazonとGoogleは実際落ちぶれると思う
27: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:30:30.36 ID:KnOL7OWld
>>15
アマゾンはともかくグーグルの代わりいるか?
アマゾンはともかくグーグルの代わりいるか?
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
18: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:27:57.32 ID:sQQ6cGXe0
5時間も議会と議論したらしいな
よう話せるわそんな途中から同じ話しとるんちゃうにあ
よう話せるわそんな途中から同じ話しとるんちゃうにあ
19: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:28:22.63 ID:qhI4C2H6M
GAFAって時価総額も売上も利益も手元資金もヤバいしデータとか独占してる感じはあるけど実際シェアとして数字を出すとたいした事ないんよな
26: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:30:26.10 ID:9hXtxPe60
>>19
いやそれは自分に都合のいい切り取り方してるからやろ
いやそれは自分に都合のいい切り取り方してるからやろ
21: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:28:43.42 ID:oT96VrFi0
米議会「しゃーない、代わりに中国倒すわ」
23: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:29:58.97 ID:tgCErLtK0
amazonの落ちぶれっぷりすげえよな
もう専用サイト使ったほうが安いレベル
もう専用サイト使ったほうが安いレベル
66: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:38:36.55 ID:F1R+hYue0
>>23
落ちぶれたように見えて売り上げは過去最高更新してるからな
落ちぶれたように見えて売り上げは過去最高更新してるからな
24: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:30:00.30 ID:Gh2hVMHS0
appleは日本においては支配的なシェア持ってますよ
29: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:30:53.68 ID:AqcPXrsA0
フェイスブックってインスタも持ってるのにティックトックに負けてるってマジ?
36: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:32:32.62 ID:dCZ0mZd00
>>29
1位じゃない分野、負けてる分野を強調してるだけやし
1位じゃない分野、負けてる分野を強調してるだけやし
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
30: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:31:11.06 ID:90xzWYqP0
👨「今一番伸びてるのはTikTokや」
🧓「ほなTikTok規制するで」
🧓「TikTok潰したらFacebookとYoutubeが脅威になったわ 規制するで」
🧓「ほなTikTok規制するで」
🧓「TikTok潰したらFacebookとYoutubeが脅威になったわ 規制するで」
32: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:31:38.25 ID:qjGNVqXJ0
こいつらプラットフォーマーがやばいのはそもそも市場自体がこいつらに依存してることやろ
その市場の中でシェアがどうこう言ってるのはアホ
その市場の中でシェアがどうこう言ってるのはアホ
38: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:33:20.38 ID:ji9g8kfSp
GAFAMでランクつけるなら
M>G>Ap>F>Am
であってる?
M>G>Ap>F>Am
であってる?
60: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:37:34.89 ID:ZPD4eT6X0
>>38
Amazon舐めすぎ
Googleと同レベルでもいいくらいなのに
Amazon舐めすぎ
Googleと同レベルでもいいくらいなのに
67: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:38:44.25 ID:Rv81/r50p
>>60
amazonはちょっともう競合優位性落ちてきてるから将来性がね…AWSがどれだけ今後も勝てるかって感じやろ
amazonはちょっともう競合優位性落ちてきてるから将来性がね…AWSがどれだけ今後も勝てるかって感じやろ
72: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:39:35.41 ID:ZPD4eT6X0
>>67
海外でも楽天的なのが頑張ってるんか
海外でも楽天的なのが頑張ってるんか
42: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:33:29.50 ID:7tM9JxWR0
すげえ交わし方wwww
何処までも貪欲だなあ
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
流石世界のトップ4企業だわ
43: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:33:40.08 ID:WTPpF1fc0
TikTokそんな勢いあるんか
すごいな
すごいな
44: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:34:33.80 ID:KnOL7OWld
>>43
これ詭弁やぞ
シェア獲得したら勢いなくなるのは当たり前や
これ詭弁やぞ
シェア獲得したら勢いなくなるのは当たり前や
59: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:37:32.68 ID:90xzWYqP0
>>43
アメリカのユーザーは7000万
インスタが1億3000万
勢いは確かにすごいがダブルスコアやしもう止まるやろ
アメリカのユーザーは7000万
インスタが1億3000万
勢いは確かにすごいがダブルスコアやしもう止まるやろ
58: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:37:28.13 ID:azC4eTLxd
マイクロソフトさんはなんでこんなかに入らんのや?
やっぱ特別にしてもらってるんか?
やっぱ特別にしてもらってるんか?
86: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:42:22.74 ID:qjGNVqXJ0
>>58
こいつらはプラットフォーマーっていう括りで独自の市場を持って巨大な顧客層の情報収集に成功してる企業やろ
Microsoftはシェアは圧倒的やが巨大な市場を持っているわけではない
こいつらはプラットフォーマーっていう括りで独自の市場を持って巨大な顧客層の情報収集に成功してる企業やろ
Microsoftはシェアは圧倒的やが巨大な市場を持っているわけではない
107: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:49:59.86 ID:VFAbf12c0
まあgafaがやりたい放題なのは認めるけど仕方ないやろ
悪いことは別にしてないやろし
悪いことは別にしてないやろし
114: 日の丸名無し 2020/07/31(金) 04:51:51.58 ID:dCZ0mZd00
>>107
芽が出そうな企業はとりあえず買収して拒否されると圧倒的資金力で競合サービスはじめて隙あらばぶっ潰すそうとするから問題になってるんや
芽が出そうな企業はとりあえず買収して拒否されると圧倒的資金力で競合サービスはじめて隙あらばぶっ潰すそうとするから問題になってるんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596136936/
コメント