1: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:06:28.58 ID:JnfTDVTF0安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2020/0727_2.html
5chの反応
3: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:07:20.38 ID:zigTDP99a
消費税下がってもなぜか価格据え置きなんやろ知っとるで
297: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:42:20.97 ID:oAHMY8uaa
>>3
それはそれでオーケーやぞ
会社の儲けが増えると言うことは設備投資や給料に回せる金が増えるからな
それはそれでオーケーやぞ
会社の儲けが増えると言うことは設備投資や給料に回せる金が増えるからな
378: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:48:41.62 ID:xZd70aTrM
>>297
アホか
払う金額変わらんのやったら消費なんか増えへんわ
アホか
払う金額変わらんのやったら消費なんか増えへんわ
561: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 10:02:03.46 ID:dCNpLZbTd
>>297
価格転嫁できるのは小売店くらいでメーカーや卸売は値上げできないぞ
価格転嫁できるのは小売店くらいでメーカーや卸売は値上げできないぞ
5: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:07:47.10 ID:TN/6CaELd
解散なんて頭の片隅にもないって言ってたのに
6: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:08:49.73 ID:D7LID0nBa
絶対やらんわ
7: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:09:32.19 ID:+0pp3eCY0
減税して再選して増税
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
8: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:10:39.12 ID:dcyflAiy0
最低な奴だな
減税してほしかったら自民党に投票しろやってことだろこれ
減税してほしかったら自民党に投票しろやってことだろこれ
32: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:15:24.39 ID:9jTzTeJvp
>>8
野党も減税するって言えばそこは争点にならんやろ
野党も減税するって言えばそこは争点にならんやろ
42: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:16:16.55 ID:LTirTfApd
>>32
増税した人が減税主張すんの?
どうせ口だけでやらんやろって思われるだけだわ
増税した人が減税主張すんの?
どうせ口だけでやらんやろって思われるだけだわ
9: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:11:04.15 ID:YRmnS9+9a
消費税減税なら圧勝やな
改憲だと野党の結集次第では苦しくなる
改憲だと野党の結集次第では苦しくなる
11: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:11:15.36 ID:YVZN/+g20
どうせやらんやつやん
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
15: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:12:12.81 ID:TrahnfUsa
自分で上げて自分で下げるとか無敵かよ
16: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:12:32.37 0
「民主党政権が決めたせいで絶対に消費税を上げなきゃいけなくて下げることもできない」
「消費税下げたら財源どうすんの?馬鹿は想像力ないの?」
って言ってた人達が
一斉に「流石安倍首相」「まさか反対する奴はいないよな?」って言い始めてるの草
「消費税下げたら財源どうすんの?馬鹿は想像力ないの?」
って言ってた人達が
一斉に「流石安倍首相」「まさか反対する奴はいないよな?」って言い始めてるの草
21: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:13:47.74 ID:n2js4KSRa
>>16
やめたれw
やめたれw
20: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:13:45.16 ID:tw4KInk70
財務省の犬安倍ちゃんがそんなことできるか?
467: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:55:21.90 ID:ROg9egtVa
>>20
経団連の犬も兼任してるぞ
経団連の犬も兼任してるぞ
28: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:14:48.54 ID:iIM0eAEr0
さまざまな事情を鑑み消費減税は見送るやろなぁ
30: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:15:00.62 ID:rX3YuYEwM
財務省「そんな勝手なことは許さんぞ😡」
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
31: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:15:17.14 ID:ylkZ8RnD0
減税なんて別に選挙やらなくても出来るだろ
47: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:16:50.55 0
>>31
消費増税を問う選挙で勝ったんやで?
消費増税は国民の意志でやったんやで
それを下げさせてもらうには消費減税を問う選挙せなあかんやろ?
消費増税を問う選挙で勝ったんやで?
消費増税は国民の意志でやったんやで
それを下げさせてもらうには消費減税を問う選挙せなあかんやろ?
ってのが大義
40: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:16:12.52 ID:L9eAqBQBM
高齢化に対応するためには消費税はしゃーないんやけど、それなら所得税とかもろもろを下げろよって話よ
41: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:16:14.16 ID:nmKdVyBW0
あんだけ財務省の言いなりなのに減税なんてできんのか
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
45: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:16:40.65 ID:K6XkA+zY0
正直日本には消費税は合わなかった
こんなので日本が良くなるわけないからな
こんなので日本が良くなるわけないからな
54: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:18:05.38 ID:LNQ2IRW50
消費税下げるならワイは自民党に投票するで
58: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:18:45.26 ID:px8Fpj730
今は廃止でええやん
何で5%までよ
何で5%までよ
62: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:19:01.26 ID:BtUdvIOo0
レジ袋を無料に戻してくれ
本当に不便になった
本当に不便になった
64: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:19:11.44 ID:nVo8aoiZ0
どうせ半年限定とかなら思い切って3%にしろ
74: 日の丸名無し 2020/07/29(水) 09:20:41.18 ID:LNQ2IRW50
これで総選挙仕掛けられたら野党さん壊滅やん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595981188/
コメント
消費税導入されてから経済成長横這いになったからな
5%にするのではなく無くしちゃえよ
上げたのは民主であって安倍さんではない。
EUも下げているのだから、半分にした処でIMFでも文句は言えないだろう。
それに伴って、レジ袋の有料化も止めるべきでしょうな
消費税廃止!景気重視で国民全員が年金払える様にしてみろ!
5%は小沢や玉木が既に出してた数値だから実際はもっと下にしてくる
一律給付の時といい野党案よりも勝らないといけないから
そもそももう税金ってほとんど無くていい
日銀の国債発行額が無限になってる以上はな
55%が財務省で45%がロスチャイルドなんだろうがそのロスチャも身内の麻生と組んでNWO派をトランプ派と共闘して陥落させてるだろうし障害は何も無い
仮にGESARAが事実ならば減税と同時にBIもさっさと始めなきゃいけない
表向きコロナ時代と言ってな
仮にGESARAが事実ならば署名日から120日以内に議会を解散して選挙しなきゃいけないから完全にGESARA通りに事が動いているとしか思えない
先月までに署名しなきゃアメリカの場合は大統領選挙に間に合わないからとっくに署名済みだろうしな
日本も当然書名済みだから秋頃に総選挙は確定
その際に日本はYAP-D選民を抱えてる関係上世界で最もユートピアを構築しなければならない
世界の雛形が日本である以上はな
よって総理としては消費税は3%以下が目標値でありBIはもう確定だからやるのは決まってるけど後から出す切り札
それまではコロナ対策での給付という形式で対応だろうな
このままだと二度目の緊急事態宣言は時間の問題だろうしよ
それが発令されたらトランプ派がこっそりとエプスタインみたいな事をしてた悪魔崇拝者の日本の妖怪らを人知れず討伐すると
恐らく社蓄も休めるお盆を使っての実行だろうな