1: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:27:00.88 ID:VOT8HSxFM同年代で初対面のやつにふさわしい二人称、存在しない
5chの反応
4: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:27:18.92 ID:G/ujq9bb0
あんた
5: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:27:18.97 ID:ekvb3cCZ0
あなた
7: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:27:40.34 ID:VOT8HSxFM
二人称は腐るほどあるというのに
9: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:27:54.93 ID:w26jLtftp
きみって呼ぶけどいかんのか?
12: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:28:52.25 ID:VOT8HSxFM
>>9
きみってちょっと上から目線ちゃう?
きみってちょっと上から目線ちゃう?
38: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:31:22.62 ID:w26jLtftp
>>12
ワイのコミュニティきみ呼びが一般的なんやが異端だったのか
ワイのコミュニティきみ呼びが一般的なんやが異端だったのか
10: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:28:08.17 ID:ArsEvhLM0
お前
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
13: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:28:58.77 ID:3yVsJ8/kr
貴様
20: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:29:49.22 ID:Pp4QZltp0
おたく
29: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:30:31.96 ID:EexepQdv0
自分
31: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:30:47.94 ID:p44p9AFl0
お前って女の子にはちょっと言えんよな
32: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:30:51.78 ID:HYFhZKmR0
初見から「お前」「貴様」でマウント取れないようじゃ一生養分だぞ
44: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:32:05.36 ID:ArsEvhLM0
>>32
同年代ならお前返しすりゃいいだけやしな
同年代ならお前返しすりゃいいだけやしな
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
138: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:44:46.21 ID:8FGnlEyU0
>>32
どこに住んどるんや?スラム街?
どこに住んどるんや?スラム街?
33: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:30:58.39 ID:EoZ1b6SK0
ユーやろ
36: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:31:16.34 ID:btVHHIsR0
そち
37: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:31:22.01 ID:x61bMZiUa
偉そうなのばっかだなw
39: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:31:29.09 ID:qtI25bZa0
おぬし
42: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:31:46.83 ID:+eDBp9lxa
自分って便利そうでうらやましい
ちな関東民
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
45: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:32:07.81 ID:IU3aedEE0
自分でええやん
60: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:33:35.11 ID:uakUBZ8/a
>>45
手前とかワレとか自分って一人称なのに、二人称になる不思議
そら外人さんも日本語ムズイ言うわ
手前とかワレとか自分って一人称なのに、二人称になる不思議
そら外人さんも日本語ムズイ言うわ
71: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:34:56.46 ID:cujnEpiD0
>>45
自分ってお前と同じくらい上からなイメージだけど違うのか?
自分ってお前と同じくらい上からなイメージだけど違うのか?
52: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:32:54.51 ID:xx2KCqXup
実名+君orさんorちゃんor呼び捨て
でだいたいいける
でだいたいいける
54: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:33:06.28 ID:uq7NVPbya
欠陥じゃん日本語は
わたしくらい使いやすい二人称ねーのか
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
56: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:33:13.99 ID:ZXpp8mFQ0
日本語ってどんな二人称でも絶対偉そうに聞こえるよな
58: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:33:25.75 ID:kZXN1fdtd
年齢でいくらでも使い分けできるから優秀
66: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:34:11.83 ID:9I556gYP0
一人称のが無いやろ
私 硬い
俺 イキってる
僕 ぼっちゃんか
自分 軍人か
私 硬い
俺 イキってる
僕 ぼっちゃんか
自分 軍人か
70: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:34:56.34 ID:G/ujq9bb0
>>66
じゃあおいらで解決やな!
じゃあおいらで解決やな!
87: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:37:07.13 ID:OeggxCsZ0
>>66
ワイ
ワイ
72: 日の丸名無し 2020/07/20(月) 21:35:04.11 ID:4TuqHqk40
使いやすい一人称二人称がないから用途ごとに細分化されているとも言える
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595248020/
コメント
日本語には二人称を表す語がないんだから、仕方がない。
江戸時代は、主君からは「 そち 」、上司・同輩からは「 おぬし 」、第三者からは「 貴殿 」で呼ばれたが、
主君へは「 殿(との) 」、上司へは「 家老さま、 御家老 」や官職「 伊豆(守)様・・ 」で、名前はもちろん、「 you(一般の対等)に相当するもの 」はなかった。
そなたは私のど真ん中。
by宮崎
だから誰かは「ユー」って言葉を使ってたのか
うぬ そち お前さま
とにかく文句言いたくてたまらないお年頃www