1: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:04:01.50 ID:hViADlxE0英「ファーウェイ排除して、NEC富士通製使うわ!」日本「うおおおおおおおおおおと」
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:04:13.52 ID:hViADlxE0
日英同盟復活や
5: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:03.25 ID:cXk/vhAsd
NECは今は自社開発できないレベルと聞いたけど
69: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:13:13.37 ID:XXlPTzdM0
>>5
中央研究所あるやん
中央研究所あるやん
103: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:16:13.75 ID:Brrs5k1qd
>>5
左翼のウソに騙されてるやん
普通に使われるし農業関係のクラウドシステムとかNECのサーバー多いやろ
左翼のウソに騙されてるやん
普通に使われるし農業関係のクラウドシステムとかNECのサーバー多いやろ
6: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:15.52 ID:62+DJc4u0
700億円で中国の1兆円に対抗しろとか結果見えてるで
8: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:19.11 ID:3/+LwGRi0
イギリス、日本のスパコンに協力してくれてたやん
9: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:23.78 ID:XfK+JomR0
また二枚舌外交やろ
13: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:56.22 ID:4beclBQLM
>>9
二枚で済めばええほうやろ…
二枚で済めばええほうやろ…
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
75: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:13:52.95 ID:+6ukjpeRd
>>13
今は倍に増やして6枚くらい準備してそうやわ
今は倍に増やして6枚くらい準備してそうやわ
12: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:05:50.71 ID:3/+LwGRi0
これや、これ
米中スパコン戦争が過熱する中、「富岳」の世界一が示した日英技術協力の可能性 https://t.co/O5UU6zxr7W
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) June 27, 2020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:06:54.73 ID:QwCBumUZ0
>>12
はえーすごE
はえーすごE
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
107: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:16:36.04 ID:y5yRR7q6a
>>12
富岳にARM製のプロセッサが使われてたから日英ねえ
そこにも書いてあるがもはやソフトバンク傘下だから日系企業やん
富岳にARM製のプロセッサが使われてたから日英ねえ
そこにも書いてあるがもはやソフトバンク傘下だから日系企業やん
15: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:06:06.72 ID:62+DJc4u0
情弱と公立校にクソザコPC売りつけるしか能がないくせに何ができるんや
16: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:06:18.43 ID:M4qusECx0
英公のいうことを信じるな
17: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:06:40.21 ID:QwCBumUZ0
最近、日英で対空対ミサイル共同開発してるし、今度の日本主導の戦闘機開発にもイギリスの技術提供決まってるし、なんかあったんか?
27: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:08:28.85 ID:EfU3Iqzm0
>>17
中国のおかげやな
流石に習近平が暴走しすぎた
日本と英国はアメリカのユーラシア封じ込めの二大拠点でかつ、シーパワー同士やし
中国のおかげやな
流石に習近平が暴走しすぎた
日本と英国はアメリカのユーラシア封じ込めの二大拠点でかつ、シーパワー同士やし
187: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:24:38.79 ID:a5I9GFpO0
>>27
最近きくシーパワーとかランドなんとかって何なん?
最近きくシーパワーとかランドなんとかって何なん?
196: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:25:41.77 ID:X/t2PMfT0
>>187
地政学っていう政治ゲーム
一応学問ではない
地政学っていう政治ゲーム
一応学問ではない
20: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:07:27.69 ID:htlyjVwjM
どこが後進国やねん
NECやNTTはかなり重要な特許持ってるぞ
NECやNTTはかなり重要な特許持ってるぞ
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
25: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:07:55.66 ID:SOHrETLa0
なんか最近イギリスと仲ええな
EU離脱して頼るところないんか?
EU離脱して頼るところないんか?
26: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:08:24.58 ID:ul1EuU790
>>25
割とまじで関係がうまくいってる大国が日本しかない
割とまじで関係がうまくいってる大国が日本しかない
32: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:08:58.86 ID:EfU3Iqzm0
>>25
EU離脱で役満レベル
TPP入るかもしれんし
EU離脱で役満レベル
TPP入るかもしれんし
56: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:12:00.67 ID:uc4g45J20
>>32
環太平洋とは
環太平洋とは
59: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:12:20.71 ID:4gSAjbCn0
>>56
英連邦あるからええねん
英連邦あるからええねん
62: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:12:38.57 ID:mU+LOVMj0
>>56
ブリカス「太平洋に島持ってるので(^_^)」
ブリカス「太平洋に島持ってるので(^_^)」
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
29: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:08:34.32 ID:O2hALlbz0
イギリス信用できるんか?
37: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:09:33.24 ID:ul1EuU790
>>29
信用できないアメリカと同盟国やしべつにええやろ
信用できないアメリカと同盟国やしべつにええやろ
35: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:09:19.09 ID:wzqZuxFbp
5Gがきっかけの新冷戦や
43: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:10:13.49 ID:hViADlxE0
なんか香港の代わりに東京がアジアの金融ハブになるみたいな話もあるし(シンガポールの可能性あり)、習近平って墓穴掘りすぎやろ
日本に風来てるで…!
日本に風来てるで…!
55: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:11:54.81 ID:RjnNHZAS0
>>43
なお英語の壁
なお英語の壁
61: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:12:25.19 ID:Mcd0NsUc0
>>43
日本が英語圏だったら余裕やったのになぁ
日本が英語圏だったら余裕やったのになぁ
79: 日の丸名無し 2020/07/19(日) 01:14:30.79 ID:J2Z97D5j0
>>43
金融は無理 法制度国民意識英語 何もかも足りない
金融は無理 法制度国民意識英語 何もかも足りない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595088241/
コメント
朝鮮人ってさwww
放置しておこうぜwww
日本人は危機になったら無類の強さを見せる民族だから大丈夫
衰退国が量子暗号通信の分野で世界トップのワケがないぞw