1: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:24:59.85 ID:RcYzPkSD0アメリカ:自動車、PC、電気、電話、飛行機、核兵器
イギリス:ペニシリン、ラジオ、水銀燈
ドイツ:ナチス
フランス:ワイン、瓶詰め、写真、映画、フランス料理
イタリア:ピアノ、ラジオ、オペラ
ロシア:グーグル、テトリス、ロリータ
中国:紙、羅針盤、活版印刷
韓国:K-pop、ラグナロクオンライン日本:江戸しぐさ(笑)
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:25:19.38 ID:RcYzPkSD0
どれ一つとして江戸しぐさじゃ勝てないよね
3: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:25:41.29 ID:mDaGyclm0
韓国の貧弱さ草
5: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:26:08.44 ID:z4SaZJfp0
でも日本には四季があるから
7: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:26:20.68 ID:RcYzPkSD0
外国の大発明見てると悔しさが溢れてくるわ
10: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:26:24.73 ID:pOLMuIL7a
中国:新型コロナウィルス
11: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:26:47.48 ID:ATb3p3+M0
ログナロクオンライン草
16: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:27:42.01 ID:aJjCE8fvM
乾電池
リチウムイオン電池
ボルトン暴露本にムン政権大慌て「それ、事実が大きく違う!」
【速報】韓国、最新のコロナニュースでとんでもない情報が明らかになる
フィフィ「韓国はあれだけ反日しといて『日本に貿易は優遇して欲しい』って…。
安全保障上も韓国とは慎重に付き合う必要があります。」
KAZUYA「桜井誠氏、東京都知事選への出馬表明会見でマスコミに大説教」
日本人「ケンタッキー(4ピースで1000円)うめぇwコスパ最高!」韓国人「はぁ…」
【韓国の反応】フッ化水素「全力で作った!」→日本は純度100万倍だった…
フジテレビ解説員「私たちは43年間めぐみさんを放置した」
韓国「日本海は日帝支配の名残!東海と呼べ!」ロシア「最初に呼び始めたのうちなんだけど」
安倍首相「もう疲れた…」としきりに呟く「次は麻生さんで行く」と周囲に伝える。遂に麻生総理誕生へ
【WTO事務局長選】韓国ではなく、ナイジェリアを支持する日本に韓国メディアがブチ切れ
【悲報】韓国のKPOP人気、ガチで不正投票だった…
フィフィが拉致問題のマスコミ報道を猛烈批判「都合の悪いことをカットするな」
リチウムイオン電池
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
この二つで革命起こしたが
25: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:28:29.05 ID:+/RSrJiz0
>>16
環境汚染の原因
環境汚染の原因
41: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:30:02.59 ID:B0l9BVhj0
>>16
乾電池はドイツやろ
日本人は助手やんけ
乾電池はドイツやろ
日本人は助手やんけ
19: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:28:01.02 ID:+/RSrJiz0
vtuber
20: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:28:05.80 ID:JtORrHfP0
コンピュータはイギリスのエニグマが祖
車はドイツ
車はドイツ
22: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:28:20.54 ID:a0DjrsNXx
てか全体的に適当すぎだろ
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
33: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:29:09.08 ID:LyVgSqdEr
液晶ディスプレイとリチウムイオン電池はガチで世界を変えてるやろ
37: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:29:50.87 ID:v39FfMll0
ドイツで草
38: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:29:54.90 ID:WoxL0EUt0
ラグナロクオンラインってガンホーかと思ってた
52: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:31:21.82 ID:RcYzPkSD0
>>38
韓国のGravityって会社が作ってガンホーに吸収されたんや
韓国のGravityって会社が作ってガンホーに吸収されたんや
42: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:30:10.80 ID:7Bj2Wz/6d
最近だとQRコードかな
55: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:31:34.98 ID:B0l9BVhj0
>>42
バーコードはアメリカや
QRコードはバーコードの改変やから発明ではない
1を10にしたかもしらんが0から1にしてない
バーコードはアメリカや
QRコードはバーコードの改変やから発明ではない
1を10にしたかもしらんが0から1にしてない
45: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:30:19.37 ID:E5Ff8TTAd
よく見たら無茶苦茶やんけ
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
48: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:30:35.80 ID:0WuCo3gVa
つっこみどころが多すぎるよくばりさん
49: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:30:41.12 ID:D/8B4lf30
LED、リチウム、高速鉄道
58: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:31:56.36 ID:Mf4j1HZzp
自動車はフランス定期
59: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:32:03.61 ID:CQyiJyfb0
発光ダイオード
73: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:33:01.21 ID:B0l9BVhj0
>>59
ホロニアックはアメリカ人やんけ
青色だけや日本は
ホロニアックはアメリカ人やんけ
青色だけや日本は
78: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:33:16.49 ID:CQyiJyfb0
>>73
十分やんけ
十分やんけ
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
88: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:34:05.68 ID:B0l9BVhj0
>>78
0から1をうみだしたわけではない
0から1をうみだしたわけではない
103: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:35:43.85 ID:m0S0BTrq0
>>88
発明には違いないのでは?��
発明には違いないのでは?��
67: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:32:39.80 ID:CQyiJyfb0
遠回しに韓国をdisるのはNG
75: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:33:07.87 ID:sWgZciGo0
マジレスするとウォシュレット
140: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:38:20.73 ID:JtORrHfP0
電子レンジのマイクロウェーブがものを温めるのを見つけたのって
典型的な発明だよな
ミスと偶然から発見された
典型的な発明だよな
ミスと偶然から発見された
159: 日の丸名無し 2020/07/14(火) 21:39:53.41 ID:JD7Y2ZOc0
マジレスすると先物取引
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594729499/
コメント
まーた朝鮮人が日本に嫉妬してスレ立てかw
まともにパクリもできないマヌケ猿は可哀想だねw
ウォシュレットはアメリカやろ
完成度をめっちゃ高めたのは日本だけど
悔しいか?朝鮮人?
Karaokeは?
フロッピーディスクって日本じゃなかったっけ?
真面目に話すと青色発光ダイオードだね。
あれのおかげで白色が低電力で表示できる様になったし、ブルーレイディスクが作れる様になって記憶媒体の容量が格段に上がった。
青色LEDがノーベル賞取った大きな理由は、アフリカで手術中の停電が激減したからだよ。だからこそ革命的と言われている。
確か 魚群探知機や アンテナは、日本が 世界初じゃ無かったかな。
八木アンテナは 日本軍が採用せず、イギリスや海外で発展したのは、残念だけど。
他にも 知らないだけで、いろいろ有りそうな気がするが。
日本の発明系って日常に普通に使われている物が多いな
インスタントラーメンとかWindowsや家電製品のプログラム
そういうのが頭に浮かばないことが、逆にとても凄い事なんだけどな
先物取引をやり出したのも日本が世界初だったな。
結果的に現在に繋がる系譜じゃ無いモノを言い出せばそれこそ腐るほど出てくるだろうに。
「0から1を生み出したわけでは無い」と文句をつけられるのなら、例にあげてる「ラグナロクオンライン」なんて、数あるネットゲームの一つでしか無いし、けーぽっぷだって「音楽」のいちジャンルでしか無いだろうになぁ。
ちなみに、スマフォ文化に必須の技術である「フラッシュメモリー」も日本の発明だよん。
これから来そうなのは「完全個体充電池」と「セルロースナノファイバー」だろうかね。
どちらも世界の様相をダイナミックに変えそうだ。
学童用ランドセルは日本独自の発明と言っていい。オランダの軍隊用かばんランセルがもとになっているが、現在のランドセルとは似ても似つかないしろものだった.両手がつねに自由なランドセルが不慮の事故から日本の子供たちを保護している。もっとも日本以外でははやってないようだが。
外国は無から有を生み出すらしい、こりゃ勝てないわけだ
>>55
>>88
だったら
クルマはアメリカじゃなくてイギリスの発明
PCはアメリカじゃなくてフランスの発明
電気はアメリカじゃなくて古代ローマの発明
飛行機はアメリカじゃなくてダヴィンチの発明
アインシュタインはドイツ国籍のユダヤ人だから核兵器の発明はアメリカじゃなくてドイツ
ということになる
カーナビ・エアバッグ・カメラ付き携帯・デジカメ・シュレッダー・超音波モーター・先物取引・ローソク足グラフ・八木アンテナ・化学調味料・インスタントラーメン・ボーカロイド
この辺が一般に有名だが、産業界には日本産まれのテクノロジーが無数にある。故に知財権料の国際収支が世界第二位の大々黒字なワケや。