1: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:34:51.83 ID:/ZZ8jGyf0薬害オンブズパースン会議は、新型コロナウイルスに対して藤田医科大学が実施中の抗インフルエンザ薬「アビガン」の観察研究について、軽症者の死亡率が高いとして、
新たな患者登録をいったん中止するよう求める意見書を公表した。アビガンを観察研究の枠組みで使用し続けることはかえって患者の利益を損ねるとし、
厳密なランダム化比較試験の結果による有効性の証明なしに承認すべきでないと改めて訴えた。意見書では、藤田医大が公表したアビガン観察研究の中間報告において、致死率が11.6%に達したことを指摘。
厚生労働省の新型コロナウイルス診療の手引きの全国集計による致死率1.6%や中国CDCが公表している致死率2.3%と比べて明らかに高いとし、
「このことはアビガンが有効でない可能性、さらに有害な可能性を示すもの」との見解を示した。
https://www.yakuji.co.jp/entry80118.html
5chの反応
5: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:36:29.34 ID:eSjG7O9oM
やたらアビガン持ち上げてた奴らおったけど
今なにしてるんやろ
今なにしてるんやろ
45: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:43:59.91 ID:TrpowBCP0
>>5
とっくに富士フイルムの株売っぱらってるやろ
とっくに富士フイルムの株売っぱらってるやろ
102: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:54:03.44 ID:fcXfvp2Ba
>>5
元気に総理大臣やってるやで
元気に総理大臣やってるやで
7: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:36:53.16 ID:JN3p6WzWr
ホルホルしてたやつ出てこいや
9: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:37:51.69 ID:/ZZ8jGyf0
世界に輸出しちゃあかんやろこれ
10: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:38:01.57 ID:Acq7wy4uM
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61378960Q0A710C2I00000?s=5
この記事やと藤田医科大学の試験では有効性確認できなかったとのことやで
この記事やと藤田医科大学の試験では有効性確認できなかったとのことやで
12: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:38:35.47 ID:/ZZ8jGyf0
>>10
有害性も確認しろ
有害性も確認しろ
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
24: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:41:11.72 ID:Acq7wy4uM
>>12
重篤な有害事象はなかったって書いてあるで
重篤な有害事象はなかったって書いてあるで
17: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:40:06.61 ID:LPedY91TM
まだBCGがあるから、、
20: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:40:35.10 ID:no/J1V6oa
投与しまくって無能なのが分かって良かったやん
なんで悲報なん?
なんで悲報なん?
22: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:40:38.82 ID:Ev38y8fpM
まあプラシーボ効果くらいはあったやろ
25: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:41:13.14 ID:ghkdAcq+0
おいおい毒薬か
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
28: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:41:36.52 ID:oJA3POhr0
片岡はアビガン飲んで一気に楽になったとか言ってたがたまたまやったんか草
38: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:43:00.62 ID:B24S/aQFd
>>28
プライバシー効果やな
プライバシー効果やな
110: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:55:08.22 ID:nYHVrYvZ0
>>38
ドップラー効果な
ドップラー効果な
31: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:42:18.02 ID:ZEpzm92Ya
俺の読んだのだと回復は早まる傾向もウイルス減少の点ではサンプル数の少なさから有意差でずって内容だったが
33: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:42:26.39 ID:M6NZxEFUr
そもそもアビガンは副作用が結構きついとか聞いた
57: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:46:40.74 ID:HZaH2ky5M
>>33
他の薬と同じように副作用があるのを強調しただけやで
他の薬と同じように副作用があるのを強調しただけやで
39: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:43:01.24 ID:Kh+95p3ja
調べな分からんからしゃーない
切り替えて行け
切り替えて行け
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
41: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:43:27.00 ID:yMV2WlEtM
データ取れて良かったやん
42: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:43:41.07 ID:WzAZSwbe0
ホルホルしてたネトウヨwww
52: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:45:25.98 ID:eHQwTvGS0
治験の有効性広まってよかったやん
さっさと実用化しろとか言ってたやつがどれだけおったか
さっさと実用化しろとか言ってたやつがどれだけおったか
54: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:45:50.51 ID:Kzm2qUh70
つうか効かないならコロナがRNAウイルスやないかアビガンはどの病気にも効かないってことになるんやけど
アビガンってRNAウイルスに作用する薬やし
アビガンってRNAウイルスに作用する薬やし
60: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:47:06.43 ID:2U7rC46p0
>>54
RNAウイルスに作用するついでに人間の細胞膜や受容体や伝達物質を根こそぎ破壊していくとかじゃないの
コロナウイルスの底知れない悪意によって
RNAウイルスに作用するついでに人間の細胞膜や受容体や伝達物質を根こそぎ破壊していくとかじゃないの
コロナウイルスの底知れない悪意によって
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
74: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:49:59.14 ID:mwdDsDnYd
>>54
そもそもアビガンって理論上は効くと言われてるだけで実際には何に使われてもほとんど実績出せないクスリじゃん
コロナでもダメだったと言われても特に驚きはない
そもそもアビガンって理論上は効くと言われてるだけで実際には何に使われてもほとんど実績出せないクスリじゃん
コロナでもダメだったと言われても特に驚きはない
58: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:46:51.81 ID:po6oeBdi0
100年前のスペイン風邪は収束するのに2ねんちょいかかったけどどうやって収束したの?
ワクチンなんてできてなかったんだから結局集団免疫作り出して無理やり抑え込んだ感じ?
ワクチンなんてできてなかったんだから結局集団免疫作り出して無理やり抑え込んだ感じ?
67: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:49:07.68 ID:DmTh7JHCM
>>58
ウイルスは広まれば広まるほど弱毒化方向に変異するから
ウイルスは広まれば広まるほど弱毒化方向に変異するから
68: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:49:08.75 ID:iZ8zil/+0
アビガンで良くなりましたって言ってる奴らも鳥肌立ってるだろな
実はロシアンルーレットやらされてたとは
実はロシアンルーレットやらされてたとは
122: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:56:38.80 ID:26l14aLu0
とりあえず効かないのはマジっぽいな
128: 日の丸名無し 2020/07/10(金) 18:57:27.51 ID:Lq68/kJb0
むしろ有害なのは草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594373691/
コメント
効かないのはまぁいいとして、8割が軽い風邪程度で自然治癒する病気の全体的死亡統計と投薬が必要な(ってことだと思うけど)被験者の死亡率並べてないか?
手術必要ない大量の人間と並べて手術必要な患者の手術による死亡率計算すりゃ全体の死亡率より高くなるだろうけど、それで手術が無意味だとはならんだろうに
アビガンはウイルスの増殖を抑えるくすりだからそれ自体で有益性を出すのは難しい
他の病原を改善する薬と同時に処方しないと有益性ははっきり出ないだろ
アビガン単体で処方するやり方で評価する事が根本的におかしい
と思う
初期段階だとぜんそく薬の『オルベスコ』のが効く・・・って話はどーなった?
ウイルスが変異しているのが原因で、最初は効いていた薬も効かなくなるとかかな?
詳しいところは会員制記事になっててわからんが、確か40人弱の試験だったよな
つまりアビガンによるものかどうかわからんが4名が死亡したと
通常の死亡率は1~2%だから1名死亡するより計算だが、それより多いから止めろということか
それこそ40名弱の試験じゃ有意性の見られない数字だろう
薬害オンブズパースン会議(医師、薬剤師、薬害被害者、弁護士、市民ら(定員20名))って、理系で統計わかる人間何人いるの?
場所によって書いてある事が違うからどれも信用出来んね
とりあえず被験者少なすぎってのと投与が軽症者なのか重傷者そこまではっきりさせろや
自分ならレジなんたらよりアビガン選ぶけどな
アビガン下げかよw
アビガンに救世主になられたら、世界経済破壊計画がとん挫するニダってかw
治ってもらってはいけない医者もおるってことや。
医者がみんな同じやとは限らん。がそういう医者もいる。
待てばええやん。俺は使ってもらうけど。
もともとこの病気向けに作ったクスリではない
効いたらラッキー まぁ現在治療薬無いし試してみるか
結果
効いたり効かなかったりよーワカラン
薬害オンブズパースン会議はサヨク団体だぞ。致死率も嘘。藤田の中間報告と最終報告を読んでこい。お前らのような馬鹿がいるからパヨクが喜ぶんだぞ。
藤田は無症状・軽症者を対象にして有意差が無かったと言っただけで、人数も100名強しか臨床実験していないからな。
この記事は嘘だということがすでに判明している。
藤田医大は日本国内限定だから治験数が少なすぎて「そもそも有意な数値出せねえわ」って言ってるんだがな
致死率なんてどこから出てきた数字だよ
東大と海外の結果は逆だよな
判り易い工作