1: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:30:08.72 ID:sbMGxqC+0
5chの反応
4: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:31:06.30 ID:YS12Wu0Q0
公約なんて守らなくてもええんやで
10: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:32:22.73 ID:YvJIJxgE0
公約と書いてウソと読む
11: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:32:39.45 ID:zVr6EZVX0
かしこいやん
14: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:32:54.92 ID:sYeYwtFP0
公約違反に対する罰則つけんと
言ったもん勝ちすぎるわ
政治的責任?そんな実態のないものより刑事罰
言ったもん勝ちすぎるわ
政治的責任?そんな実態のないものより刑事罰
41: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:36:40.06 ID:oV2pTURr0
>>14
虚偽事項は今でも罪やで
虚偽性の立証が難しいが
虚偽事項は今でも罪やで
虚偽性の立証が難しいが
220: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 20:01:03.11 ID:xziykGoor
>>14
なんのためのリコールやねん
市民が選んだんだから罰したいなら市民が声を上げなよ
なんのためのリコールやねん
市民が選んだんだから罰したいなら市民が声を上げなよ
17: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:33:43.77 ID:Ztrm3ZAKd
7つも8つも約束して一つも守らないやつがいるらしい🤗
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
18: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:33:58.12 ID:sbMGxqC+0
なんでもありやね
22: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:34:28.83 ID:PaVH0qzX0
めっちゃ接戦だったんだよなこれ
30: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:35:49.66 ID:lTXBjTHJ0
そもそも公約は守る義務なんてないやろ
40: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:36:39.28 ID:sbMGxqC+0
リコールとか簡単にできんの?
63: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:41:07.76 ID:caxs9N9qd
>>40
有権者の1/3の署名集めた上で投票の結果次第では
有権者の1/3の署名集めた上で投票の結果次第では
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
48: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:37:58.19 ID:zAT7wzHnM
こんなん許しちゃいかんやろ
53: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:38:50.38 ID:lSBkqK760
しかも接戦だったとか草も生えんな
54: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:38:55.16 ID:cGJX/rEq0
公約守るなんて誰も信じとらん
57: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:39:24.33 ID:LkoUZDbI0
頭ええな
61: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:40:23.12 ID:3I+2pZkA0
詐欺やな
会社が消費者に誤認識させてしまうのとおなじことやろ
会社が消費者に誤認識させてしまうのとおなじことやろ
64: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:41:17.72 ID:PkmHbZ4G0
これがセーフなら1万納豆もセーフだわな
68: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:41:42.53 ID:IugEEnC00
544票とか前市長の方がよかったんちゃうか
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
69: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:41:47.42 ID:kUuNVHDd0
公約をいっぱい並べても0の人が居るし
またそいつを選ぼうとする東京民も居るし分かんねーな
またそいつを選ぼうとする東京民も居るし分かんねーな
76: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:42:54.61 ID:YS12Wu0Q0
公約達成した分だけ給料払う仕組みにしろよ
80: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:43:26.87 ID:sbMGxqC+0
>>76
ええな
ええな
84: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:43:50.65 ID:xygKyZJ5p
マニフェスト実現しない奴は問答無用で逮捕されるようになったら議員も仕事するやろ
86: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:44:12.93 ID:m71DKMf90
公約なんて守ってる政治家の方が少ない
それが今の日本の政治家のレベル
モラルのかけらもないから、誰から尊敬もされない
それが今の日本の政治家のレベル
モラルのかけらもないから、誰から尊敬もされない
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
94: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:45:36.58 ID:caxs9N9qd
>>86
公約守れなかったら腹を切るぐらいの覚悟の政治家なんか皆無やからな
どいつもこいつも方便と思ってクソみたいな綺麗事並べやがる
公約守れなかったら腹を切るぐらいの覚悟の政治家なんか皆無やからな
どいつもこいつも方便と思ってクソみたいな綺麗事並べやがる
96: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:45:55.34 ID:lIjEm8i5p
公約守らないなら公約出す意味ってなんや?
120: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:48:44.36 ID:LZTSYipBM
136: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:50:30.37 ID:N2RJbq+U0
>>120
ひとり10万円
ひとり10万円
これを公約に書いて国の給付金だって思う人はいないよなあ
145: 日の丸名無し 2020/06/28(日) 19:51:51.86 ID:caxs9N9qd
>>120
「国から」って付け足すスペース余裕であるんだよなあ
「国から」って付け足すスペース余裕であるんだよなあ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593340208/
コメント
リコールだって選挙後1年だったかはできない決まりだったろ
残念ながら市民にできることはないよ