1: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:34:23.26 ID:GsE7V9qh0米紙ニューヨーク・タイムズは25日、世論調査結果を公表し、11月の米大統領選の勝敗のカギを握る六つの激戦州のすべてで、民主党候補のバイデン前副大統領が
トランプ米大統領を6~11ポイントリードしていた。トランプ氏は2016年大統領選で民主党候補のクリントン元国務長官を相手に、この6州すべてで接戦を制しただけに、
今回は苦しい戦いを強いられている。バイデン氏はトランプ氏に対し、ペンシルベニア州で10ポイント、ミシガン、ウィスコンシン両州で11ポイントと2ケタの差をつけ、フロリダ州で6ポイント、
アリゾナ州で7ポイント、ノースカロライナ州でも9ポイントリードした。全米でもバイデン氏に投票するとの回答が50%で、トランプ氏は36%だった。CNNの8日公表の
世論調査結果でもバイデン氏がトランプ氏に14ポイントの差を付けていた。米大統領選ではほとんどの州が1票でも多く得票した候補が全選挙人を獲得する「総取り」方式を採用しており、共和、民主両党の支持層が拮抗(きっこう)する
激戦州は選挙戦略上最も重要となっている。トランプ、バイデン両氏は激戦州での支持拡大に最も力を入れている。(ワシントン=園田耕司)朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a68651a9dc0e6dd05db5379f4d02b5550de083
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:34:54.96 ID:GsE7V9qh0
次はバイデン大統領やな
親中やからどうなるか
親中やからどうなるか
38: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:40:27.78 ID:sLe0rHqOa
>>2
トランプも親中やぞ
トランプも親中やぞ
63: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:43:41.43 ID:XHM0YSEdd
>>2
逆やで
バイデンのほうが反中
トランプ批判する時に中国とズブズブやったこと指摘したし
逆やで
バイデンのほうが反中
トランプ批判する時に中国とズブズブやったこと指摘したし
105: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:47:06.96 ID:PSKWTi4X0
>>2
もう共和党とか民主党とか関係なく反中はアメリカの国是になってる
どういう手法を取るかや同盟国への対応が大きく違う
もう共和党とか民主党とか関係なく反中はアメリカの国是になってる
どういう手法を取るかや同盟国への対応が大きく違う
5: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:35:24.69 ID:3wZMvKkyr
サイレントマジョリティーやぞ
115: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:48:15.80 ID:XVLKiTjG0
>>5
でも世論調査は知り合いに聞かれる訳でもないから正直に答えるんちゃう
でも世論調査は知り合いに聞かれる訳でもないから正直に答えるんちゃう
290: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:58:39.94 ID:/XzL2RFia
>>115
前の選挙でも世論調査ではヒラリーマン優勢やったんちゃうの
前の選挙でも世論調査ではヒラリーマン優勢やったんちゃうの
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
724: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 12:21:51.28 ID:NaBcJHNA0
>>290
全米支持率で負けてたトランプはそのまま得票数でボロ負けしてるから世論調査はあってる
個別の州ごとの世論調査で激戦やったところを奇跡的にほとんど取ったから選挙人で圧勝しただけ
票数自体はヒラリーがかなり上
全米支持率で負けてたトランプはそのまま得票数でボロ負けしてるから世論調査はあってる
個別の州ごとの世論調査で激戦やったところを奇跡的にほとんど取ったから選挙人で圧勝しただけ
票数自体はヒラリーがかなり上
7: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:36:23.36 ID:3La2eJa00
とか言いつつトランプの勝ちなんやろ?
もう見たで
もう見たで
9: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:37:01.81 ID:G6BCrIXTd
さすがにここまで差がつくと厳しいな
ポリコレがアメリカ大統領の上の権力に就任するぞ
ポリコレがアメリカ大統領の上の権力に就任するぞ
13: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:37:11.85 ID:6TvoCR8ap
勝てないと分かるとトランプめちゃくちゃな事やってきそうやな
14: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:37:15.57 ID:t1GI+/l30
これはバイデンで間違いないやろなぁ
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
19: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:38:44.62 ID:UKDZCIBB0
普通にトランプ落ちまくってるから逆張りは無理やぞ
20: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:38:47.30 ID:Ab5Cx9lHp
2期目行けなかった大統領とか恥ずかしすぎやで
21: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:38:55.20 ID:Smn21p4G0
暴露本でトランプがどんなに悪く書かれてるんやろ…って思ったら
表も裏もなかったわ
表も裏もなかったわ
328: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 12:00:47.85 ID:XNZu4Bt5M
>>21
暴露本「〇〇なんだぜ!」
一般人「言われなくても分かるやろ…他に無いんか…?」
暴露本「〇〇なんだぜ!」
一般人「言われなくても分かるやろ…他に無いんか…?」
24: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:39:18.30 ID:gYe//QAd0
トランプはもう分断煽る方向からは切り替えられんやろな
それで勝てるかどうかや
それで勝てるかどうかや
26: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:39:25.98 ID:3Hl5KUhOd
4年前勝率98%のヒラリーはどこいったんや
37: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:40:27.29 ID:LE+J/kxx0
言うて流石にここまでだとトランプ再選無理やろ
無記名アンケでも負けてるし
実名アンケと無記名アンケで内容が全然違うならともかくどっちもぼろ負けじゃトランプは無理や
無記名アンケでも負けてるし
実名アンケと無記名アンケで内容が全然違うならともかくどっちもぼろ負けじゃトランプは無理や
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
41: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:41:08.23 ID:aufvThga0
ほんまに落ちてはいるんやろうけど全開やらかしてるからあかんわ
45: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:41:54.45 ID:gYe//QAd0
トランプの集会で誰もマスクしてないの草はえる
48: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:42:10.25 ID:hajS6/m40
>>45
マスクとかチキンがすることやぞ
マスクとかチキンがすることやぞ
51: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:42:38.71 ID:LE+J/kxx0
>>45
アメリカだとガチでマスクは弱さの象徴やろネタ抜きで
アメリカだとガチでマスクは弱さの象徴やろネタ抜きで
52: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:42:39.71 ID:kAFKvRXe0
もうトランプの底は見えたからな
前回のような目新しさがない
前回のような目新しさがない
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
56: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:43:10.73 ID:qPMjNaiOa
逆にデモでコロナの失態を隠せそうやったのに
なんかなんもせんし失望感はありそうやな
なんかなんもせんし失望感はありそうやな
59: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:43:16.30 ID:far5AwuGa
サンダースが候補者になれないならトランプ一択やろ
民主党に灸をすえないといけない
民主党に灸をすえないといけない
65: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:43:49.15 ID:E7BoxGKrp
なんでアメリカではコロナが心配=左翼でコロナはどうでもいい=右翼と綺麗に分かれとるんや
73: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:44:23.86 ID:yhp3cw//d
隠れトランプいっぱいおるから大丈夫やろ
84: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:45:16.11 ID:N3KBbohL0
>>73
隠れトランプなんてもうおらんで
保守派の隠れバイデンが大量におる
隠れトランプなんてもうおらんで
保守派の隠れバイデンが大量におる
111: 日の丸名無し 2020/06/26(金) 11:48:09.18 ID:43Lh1Wg/d
あのfoxですら似たような結果出てるし
NYTだからどうって話でもないわな
NYTだからどうって話でもないわな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593138863/
コメント