1: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:00:46.34 ID:+1DJFwCY0どんどん借金増えるぞ
そして大増税になる
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:01:04.78 ID:matiL8100
借金あるの公務員だけやで
5: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:02:09.13 ID:Oy8pGdIk0
ゆうつもりや🤗
6: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:02:19.30 ID:v1gx/JiN0
全額国民から借金してるんやで
7: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:02:27.95 ID:7cmYPzHY0
そもそも帰さなくてもいい
8: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:02:43.31 ID:KpH2wISw0
なんで国の借金を国民が負担すんねん
221: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:32:49.54 ID:h23AGhn+d
>>8
国の収入源なんやとおもっとんねん
国の収入源なんやとおもっとんねん
12: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:03:18.45 ID:r1J6xpT9d
国が国民に借金してるんだから、国が借金返すって事は国民が潤うんやで
271: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:38:37.58 ID:pgjzWWvL0
>>12
これ言う奴って絶対国債買ったりしてないよな
これ言う奴って絶対国債買ったりしてないよな
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
352: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:49:07.31 ID:1Lww6Uzs0
>>271
当たり前やろ
日銀が貨幣発行して買うから市中に金がまわるにゃんけ
当たり前やろ
日銀が貨幣発行して買うから市中に金がまわるにゃんけ
16: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:04:19.14 ID:Oiqn8jiJ0
増税を決める側は勝手に仕組み変えて所得一定に保てるという事実
やーばいでしょ
やーばいでしょ
20: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:05:08.34 ID:jqquyM4aM
>>16
決める側を決める側は俺らなんやで
決める側を決める側は俺らなんやで
17: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:04:31.53 ID:3LFb1qKXa
ガチで最終的にインフレをわざと起こしそうな雰囲気出してるの怖いわ
28: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:06:17.15 ID:fbiMhmut0
>>17
基本的にどこの国もそうやぞ
基本的にどこの国もそうやぞ
36: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:07:16.12 ID:r1J6xpT9d
>>17
むしろやってみろよ
超デフレを脱却する為には超インフレ政策しなきゃな
インフレしたら増税すればOKや
むしろやってみろよ
超デフレを脱却する為には超インフレ政策しなきゃな
インフレしたら増税すればOKや
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
393: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:55:31.81 ID:9huYkcCLr
>>17
インフレ起こした方が高度経済成長期みたいになるけどな
今はデフレスパイラルで徐々に経済衰退してるやん
インフレ起こした方が高度経済成長期みたいになるけどな
今はデフレスパイラルで徐々に経済衰退してるやん
18: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:04:49.31 ID:v1gx/JiN0
国の借金は国民から借りてるだけ
>国の借金とは、国民が借りているお金ではなく、日本政府が借りているものだ。それでは、誰に借りているかと言えば、その多くは日本国民からになる。日本銀行の「資金循環データ」(2016年)によると、国が発行する債券、 国債 の94.5%は国内で購入されているのだ。
国内というのは、その多くが金融機関ということになるが、金融機関が自分たちで国債を買っているわけではない。私たち国民や企業が預貯金に預けているお金の運用先として、国債が購入されているのだ。つまり、国の借金のほとんどは、日本国民から「借りている」と言うことができるわけだ。
39: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:07:51.34 ID:6lzC4f6Aa
>>18
それで国民一人あたり…とか言ってるんか
やばすぎるやろ
それで国民一人あたり…とか言ってるんか
やばすぎるやろ
48: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:09:15.82 ID:6lzC4f6Aa
>>18
国民から金を借りて、借金がヤバいと騒ぎ、税金を上げる
天才の発想やな
国民から金を借りて、借金がヤバいと騒ぎ、税金を上げる
天才の発想やな
27: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:06:15.18 ID:Fh1UYCTD0
そもそも景気が悪くなるのに税金上げるっていう発想が奴隷大国って感じやな
景気が悪くなったら国民に金を配ったほうがいいんだけど
景気が悪くなったら国民に金を配ったほうがいいんだけど
35: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:06:59.63 ID:NjtvREDu0
国にその借金をどうこうする気がない以上形だけのものや所詮
さっさと減税しろや無能ども
さっさと減税しろや無能ども
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
53: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:10:26.09 ID:JY+hQaij0
借金(日本銀行が日本国債買ってる)←これ言うほど日本の借金か?
57: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:11:28.72 ID:v1gx/JiN0
>>53
言うならば家族内で金を貸してるみたいなもんよな
なんにも借金じゃない
言うならば家族内で金を貸してるみたいなもんよな
なんにも借金じゃない
61: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:12:28.66 ID:u+LA7L77d
誰かから借りてる借金ではないというのは知ってるけど実際この借金が増えたりすると社会がどうなるのかは知らない
76: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:14:41.36 ID:v1gx/JiN0
>>61
別になんともならんで
単純に夫のお金を妻が勝手に借りまくってるみたいなもんやし
まぁだから関係はどんどん悪くなるよね
別になんともならんで
単純に夫のお金を妻が勝手に借りまくってるみたいなもんやし
まぁだから関係はどんどん悪くなるよね
73: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:14:23.37 ID:3WtFvsp/0
国民の赤字は政府の黒字 政府の赤字は国民の黒字
プライマリーバランスは国民のいじめ
消費税は消費に対しての罰金
プライマリーバランスは国民のいじめ
消費税は消費に対しての罰金
81: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:15:16.21 ID:rrnTtQPu0
国の借金は国民の借金とかいう財務省の変な理屈
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
86: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:15:40.16 ID:szeMrqYhM
年10ぱーのインフレ起これば10年後には借金ほぼなくなってるで😊
95: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:16:57.58 ID:COhS/gMR0
>>86
戦後復興期かな
戦後復興期かな
92: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:16:25.63 ID:cROVF6Qt0
もっと借金していいから年金やめろ
125: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:21:48.53 ID:Fh1UYCTD0
そもそも外国のほうがもっと借金してるぞ
借金を気にしてるのは日本だけや
借金を気にしてるのは日本だけや
129: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:22:23.99 ID:EZP1HZpS0
消費税導入→失われた30年やからな
欧米を見習っても国民にロクなことないな
欧米を見習っても国民にロクなことないな
194: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:30:21.83 ID:/MJUEB/Bd
経済学部とか出てれば理解出来るんかな
マジでみんな何言ってんのかわからん
マジでみんな何言ってんのかわからん
202: 日の丸名無し 2020/06/22(月) 06:31:12.59 ID:TyuyyJvG0
>>194
簿記やれば直ぐわかる
簿記やれば直ぐわかる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592773246/
コメント
>安倍内閣の政府借金1300兆円。日本国民1人あたり貸し金1000万円債権。
日本国借金はゼロ ではない1割くらいは外国からだが 全て円建てだから新札発行で返せる。インフレ懸念あり それで踏倒される可能性もある。
あ〜こんなに借金があるんだ〜! そう言う訳で、韓国の経済危機に構ってられないな〜! 自分の借金は自分で処理しろよ。おまエラに構ってる余裕は無いからな!
>>マジでみんな何言ってんのかわからん
押さえるべきは
国債 ❌国の借金
○国が発行した金融商品
債務者❌国民
○日本国政府
債権者❌日本国政府
○国債を買った個人・法人
受益者❌日本国政府
○国民
心配しなくて大丈夫!
貸方だけ公表してるだけ。
日本の公的機関 企業 個人の資産トータルは
国民1人あたり1000万円以上のの貯蓄があるだろう。
日本国民はすでに支払い済みである。
と言うよりもっと支払っている。
財務省が国債として発行していないだけ。
増税して税収増やすとかいう無能しかいねーからな。
増税するために国民の不安煽るから子供産まねーし。アホが。
消費税60%、コロナ増税(コロナ終息後恒久化)所得の50%でいいと思います。それでも足りません。できれば、消費税100%、コロナ増税60%が望ましいのです。