1: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:35:16.61 ID:EweXKcMk0黒人は奴隷にしたのになんでされなかったんやろ
5chの反応
2: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:35:59.63 ID:9I7ttvqV0
してた定期
日本人は強すぎて無理だった
日本人は強すぎて無理だった
104: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:57:49.15 ID:vCSWi5d70
>>2
豊臣秀吉が九州でやってるポルトガル人だかスペイン人だかを見てガチギレしたんだったな。
豊臣秀吉が九州でやってるポルトガル人だかスペイン人だかを見てガチギレしたんだったな。
3: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:36:03.73 ID:xFxyugTj0
黒人より少なかったけど奴隷にしてたぞ
7: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:36:49.41 ID:xFxyugTj0
日本人もキリシタンが奴隷としてこっそり売られてたで
8: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:36:50.71 ID:gN23MctSM
戦国時代の日本からヨーロッパに輸出しまくっとったしアメリカでは苦力って奴隷がいっぱいおったぞ
9: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:36:53.20 ID:EeW6hnEpd
してたけど黒人のほうが力持ちで頑丈だから値段が高かった
11: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:37:13.51 ID:q+dnZjnHa
あの時代は中国、モンゴル、トルコが天下取ってたから手を出せなかったんや
13: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:37:42.33 ID:uoLhakST0
秀吉のおかげや
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
16: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:38:10.94 ID:y3UKQ2Gw0
よう植民地にならんかったよな
あんまうまい土地じゃなかったのかもしらんが
あんまうまい土地じゃなかったのかもしらんが
21: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:38:42.52 ID:/WC96vvD0
してたけど中国人もインド人も日本人もその土地で街つくっていつの間にか政治食い込んでくるからな
75: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:52:11.45 ID:c7PsanWK0
>>21
そういえばチャイナタウンとかリトルトーキョーとか聞くけど黒人街は聞かねえな
スラムが実質そうなのかもしれねえけど
あとアパルトヘイトの影響か?
そういえばチャイナタウンとかリトルトーキョーとか聞くけど黒人街は聞かねえな
スラムが実質そうなのかもしれねえけど
あとアパルトヘイトの影響か?
84: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:53:41.11 ID:vI5Zk+5e0
>>75
ハーレムがかつての黒人街の名称
今はどこも再開発進んで薄れて来とるけど
ハーレムがかつての黒人街の名称
今はどこも再開発進んで薄れて来とるけど
24: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:39:49.14 ID:xFxyugTj0
ちな家光の評価は欧米ではキリシタン追い出したから最悪や
なぜか秀吉よりも
なぜか秀吉よりも
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
26: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:40:11.51 ID:yZhRWr980
してたけどもっと効率の良い奴隷がアフリカからじゃんじゃかとれたし
なおツケをポリコレ払いしている模様
なおツケをポリコレ払いしている模様
29: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:40:35.99 ID:vI5Zk+5e0
奴隷になるんは無理やり人間狩りするんやなくて
同じ国の同じ民族の仲間に売られるんやで
同じ国の同じ民族の仲間に売られるんやで
32: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:40:51.81 ID:PHUzz0g60
ぶっちゃけ東南アジアの発展は半分は社会主義のおかげやぞ
35: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:41:29.89 ID:+iBq91SB0
遠かったし身体能力もひくい
36: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:41:44.21 ID:VMBZAutCM
キリスト宣教師「日本人は頭よすぎて洗脳無理」
これ
45: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:44:48.46 ID:4oDa+nf70
>>36
そんな賢い奴らを改宗させましたって話やぞ
そんな賢い奴らを改宗させましたって話やぞ
46: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:44:57.54 ID:Qa3rssOc0
コスパが悪かった
中国も日本も拉致するとキレて組織的な抵抗してきた
中国も日本も拉致するとキレて組織的な抵抗してきた
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
黒人は拉致に協力した
56: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:47:28.77 ID:5fmpD2vy0
遠いからってのが一番でかかったんだろな
62: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:49:01.67 ID:v4knS7Uza
地図見たことないのかよ
ただ黒人が近くにいたから黒人奴隷が多いってだけ
アジアでもヨーロッパに近いところは植民地化されまくってるだろ
ただ黒人が近くにいたから黒人奴隷が多いってだけ
アジアでもヨーロッパに近いところは植民地化されまくってるだろ
68: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:50:06.87 ID:mk4d3fUx0
当時のルートやと日本って1番来にくい国の1つやろ
71: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:50:44.50 ID:fW/zWBet0
ガチで秀吉のおかげやと思うで
88: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:54:48.25 ID:QyDi41c70
日本が頑張らなかったら今頃黄色は人間のカテゴリにも入ってないわ
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
94: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:56:26.25 ID:9PD7ivoxd
ていうか日本ってそれほど重要な土地でも無いしな
アジアのどん付きでそっから先に進まれへんし
アジアのどん付きでそっから先に進まれへんし
そのくせ反抗的やから魅力が無さすぎる
102: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:57:28.31 ID:Cto090eo0
中国も日本もキリスト教を禁止したおかげで植民地化をまぬがれたし奴隷被害も少なかった
108: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 05:58:06.76 ID:BMTyr7Hu0
>>102
分割統治された中国はアカンやろ
分割統治された中国はアカンやろ
149: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 06:04:24.34 ID:QC4WnD2E0
これに関しては大正義日本やろ
大航海時代に侵略されなかったのはでかい
イエローの国際的な立場をただのモンキーにしなかったのは功績いうてもええわ
大航海時代に侵略されなかったのはでかい
イエローの国際的な立場をただのモンキーにしなかったのは功績いうてもええわ
157: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 06:05:45.54 ID:72fwZ8oV0
>>149
秀吉って偉大やな
秀吉って偉大やな
224: 日の丸名無し 2020/06/20(土) 06:12:48.07 ID:P6PMdzXtd
>>149
明と清じいちゃんも頑張ってたやろ
明と清じいちゃんも頑張ってたやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592598916/
コメント
黒人は植民地政策(大航海時代)が始まる前から売買市場と経路ができてた。
アジア(東)は西洋が手出しし始めたのが植民地政策(大航海時代)開始後。現地から連れてきて働かせるより現地で使うのが主流だったんじゃない
程度の違いじゃないか?
中国と日本はすでに政府があり大規模な組織を持っていた。
それに対して黒人は細かい部族に分かれており、部族同士でも争っていたから、制圧するのが楽だったからだな。
ベトナムも日本兵が組織的な戦術を伝授したから中国もアメリカも植民地化に失敗したんだな。
数は力という事だ。
アフリカは今でも小さなコミュニティーに分かれていて、常に紛争をやっている。
単に鉱石や油田といった地下資源が乏しかったから
まあ、キリシタン大名 人身売買って検索に出るくらいだし
秀吉がぶち切れたというのはすぐに情報出てくる
金、銀、銅といった地下資源豊富な日本は植民地に狙われていた
ただ統治を任せる万人単位の外国人が中国にも朝鮮にもいなかったので断念した
奴隷にしてたよ。キリスト教の布教なんて言って、実は奴隷狩りに来てたって話をよく聞くけど。
「苦力はセーフ」的な?
してるよ?
ていうか第二次大戦時のアジアの勢力地図ぐらいざっくらばんでいいから把握しとこうね。
あの詰んだ盤面で、引きこもってれば平和とかもうね、頭野豚かよってね。
阿片戦争以降に北米大陸や東南アジアでは鉄道やブランテーションで支那人苦力が黒人奴隷の代わりに大量に使役された。
日本は銃を輸入した時に日本人の若い娘を嫁として差し出したり、金山があったにも関わらずレートから考えても明らかに不平等に金を買い叩かれていたし、かなり舐められていた。
技術があったから外国からの銃の輸入に頼らず自国生産できたのでアフリカ並の人数にならずに済んだけど、一定数の人間が海を渡る羽目になった。
石見銀山とかは当時の世界の3分の1の銀を産出。