1: ななしさん 2020/06/05(金) 10:06:23.28 ID:iOHC7b1G0https://i.imgur.com/DYex3Bd.jpg論文の被引用数の総数ランキング
日本オワコンとかいうけど結構上の方やん
5chの反応
2: ななしさん 2020/06/05(金) 10:07:12.95 ID:iOHC7b1G0
https://i.imgur.com/81z8BDb.jpg
これは1996年の同じランキング
34: ななしさん 2020/06/05(金) 10:11:24.21 ID:CJ3RJWF30
>>2
うおおおお!1996年の日本すげえええええええ!(ホルホルホル)
うおおおお!1996年の日本すげえええええええ!(ホルホルホル)
37: ななしさん 2020/06/05(金) 10:12:02.37 ID:iOHC7b1G0
>>34
実際すごいやん
ノーベル賞はこの頃の成果
実際すごいやん
ノーベル賞はこの頃の成果
3: ななしさん 2020/06/05(金) 10:07:17.13 ID:Hz1r4mNK0
自民党が国立大を潰した結果(笑)
6: ななしさん 2020/06/05(金) 10:07:49.30 ID:iOHC7b1G0
>>3
いや、潰れてないやん
11位ってようやっとるわ
いや、潰れてないやん
11位ってようやっとるわ
219: ななしさん 2020/06/05(金) 10:28:53.27 ID:BufZeIZB0
>>6
落ちてて草
落ちてて草
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
4: ななしさん 2020/06/05(金) 10:07:28.06 ID:iOHC7b1G0
9: ななしさん 2020/06/05(金) 10:08:03.64 ID:V3anUeGMp
オーストラリアに負けとるんか…
18: ななしさん 2020/06/05(金) 10:09:26.23 ID:iOHC7b1G0
>>9
オーストラリアは資源国だから無駄な研究に金出してるんやろ
オーストラリアは資源国だから無駄な研究に金出してるんやろ
11: ななしさん 2020/06/05(金) 10:08:24.53 ID:0GMeEwZX0
人口比で言えば韓国以下やろ
14: ななしさん 2020/06/05(金) 10:08:58.74 ID:iOHC7b1G0
>>11
草
都合悪くなったら人口比とか意味わからん指標出すのやめろよ
草
都合悪くなったら人口比とか意味わからん指標出すのやめろよ
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
17: ななしさん 2020/06/05(金) 10:09:14.19 ID:GE1a5xQC0
このデータだけで判断するのは違うのでは?
22: ななしさん 2020/06/05(金) 10:09:49.51 ID:iOHC7b1G0
>>17
論文の被引用数じゃあかんのか?
論文の被引用数じゃあかんのか?
28: ななしさん 2020/06/05(金) 10:10:25.63 ID:Hz1r4mNK0
>>17
そんな事はない。
論文引用件数は大事や。
そんな事はない。
論文引用件数は大事や。
23: ななしさん 2020/06/05(金) 10:09:52.20 ID:af3u33iHp
中国すげえ
32: ななしさん 2020/06/05(金) 10:11:10.49 ID:iOHC7b1G0
>>23
1996年の日本すごかったって言われてたけどアメリカ一強なんだよな
やっぱ歴史上一番アメリカに肉迫してるわ
1996年の日本すごかったって言われてたけどアメリカ一強なんだよな
やっぱ歴史上一番アメリカに肉迫してるわ
40: ななしさん 2020/06/05(金) 10:12:34.64 ID:xFEgW/DKp
大学生活遊んでばっかのやつが多いのに未だに11位にランクインしてる方が驚きやわ高学歴のやつらって遊ばないでちゃんと勉強しとるんか?
106: ななしさん 2020/06/05(金) 10:18:30.75 ID:5hdtJJs30
>>40
理系の上位はガチやぞ
理系の上位はガチやぞ
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
47: ななしさん 2020/06/05(金) 10:13:06.35 ID:5jSAUTO3a
基礎研究の結果かが表面上に顕著に現れてくるのがだいたい20年後やからな
つまり日本はこれから落ち続けていくしかないってことや
逆に中国はまだまだ上がり続けるやろな
つまり日本はこれから落ち続けていくしかないってことや
逆に中国はまだまだ上がり続けるやろな
49: ななしさん 2020/06/05(金) 10:13:14.11 ID:NfmNzbZD0
天下の東大が研究費なくて寄付受け付けてんだからな
こんな状況でようやっとるわ
こんな状況でようやっとるわ
56: ななしさん 2020/06/05(金) 10:13:56.11 ID:iOHC7b1G0
>>49
ていうか老人増えまくって社会保障費ヤバいから基礎研究なんかに金使うべきじゃないわ
もっと生活保護とか拡充してほしい
ていうか老人増えまくって社会保障費ヤバいから基礎研究なんかに金使うべきじゃないわ
もっと生活保護とか拡充してほしい
50: ななしさん 2020/06/05(金) 10:13:29.18 ID:zxqBR2S10
意外とイタリア凄いんやな
68: ななしさん 2020/06/05(金) 10:15:02.29 ID:5jSAUTO3a
研究とかまじで少数精鋭でええねん
研究費を今よりもっと配分を重点的にしろ
Fランに助成金出すな
研究費を今よりもっと配分を重点的にしろ
Fランに助成金出すな
78: ななしさん 2020/06/05(金) 10:16:02.54 ID:Dn+akF9ia
実質G7最下位やろ
インド以下はちょっとショックやわ
インド以下はちょっとショックやわ
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
84: ななしさん 2020/06/05(金) 10:16:35.50 ID:+Xnb0t90r
>>78
有能インドに勝てるわけないやろ
有能インドに勝てるわけないやろ
80: ななしさん 2020/06/05(金) 10:16:12.80 ID:+Xnb0t90r
科研費世界2位の日本が11位の実績しかないのは
理系が無能やからとしか言えないと思うが
何ワイか間違ってるか?
理系が無能やからとしか言えないと思うが
何ワイか間違ってるか?
92: ななしさん 2020/06/05(金) 10:17:28.54 ID:IlYh+hzWM
>>80
その通りやで
日本の理系の大半なんて文系にマウントとりたいだけの無能だからな
その通りやで
日本の理系の大半なんて文系にマウントとりたいだけの無能だからな
103: ななしさん 2020/06/05(金) 10:18:03.76 ID:krRuU6w+r
>>80
間違ってないで
日本の理系は英語できないから世界についていけない
間違ってないで
日本の理系は英語できないから世界についていけない
118: ななしさん 2020/06/05(金) 10:19:20.69 ID:iOHC7b1G0
>>80
科研費世界2位ってソースあんの?
科研費って制度自体他の国にあるのか謎だが
科研費世界2位ってソースあんの?
科研費って制度自体他の国にあるのか謎だが
138: ななしさん 2020/06/05(金) 10:21:26.75 ID:SsLpD7kdd
>>80
というより配分が下手
研究の世界も政治力なので大したことない研究でも力があればごっそり予算もっていく
それ無駄じゃないですか?って言うと顔真っ赤にして怒るからやりたい放題なんや
というより配分が下手
研究の世界も政治力なので大したことない研究でも力があればごっそり予算もっていく
それ無駄じゃないですか?って言うと顔真っ赤にして怒るからやりたい放題なんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591319183/
コメント
2位じゃなかった