1: ななしさん 2020/05/31(日) 15:56:56.33 ID:DyQdhona0確かにhttp://www.all-nationz.com/archives/1077479722.html
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/1/91c7d104.png
5chの反応
2: ななしさん 2020/05/31(日) 15:57:27.03 ID:5zqOpWTP0
中国語に言えよ
3: ななしさん 2020/05/31(日) 15:57:30.82 ID:FJRptKtp0
ひらがなとカタカナ両方あるの意味不明やろ
4: ななしさん 2020/05/31(日) 15:58:22.10 ID:B7w040so0
>>3
アルファベットの大文字小文字みたいなもんやろ
アルファベットの大文字小文字みたいなもんやろ
6: ななしさん 2020/05/31(日) 15:58:50.06 ID:T3Ws6xRxM
>>4
なるほど
なるほど
8: ななしさん 2020/05/31(日) 15:58:54.90 ID:fKvxhy+R0
文字多すぎやねん
日本人でも読めん漢字もあるし
日本人でも読めん漢字もあるし
10: ななしさん 2020/05/31(日) 15:59:30.57 ID:T3Ws6xRxM
>>8
常用漢字とか決めて絞ってるから…
常用漢字とか決めて絞ってるから…
144: ななしさん 2020/05/31(日) 16:18:08.66 ID:HNKHR+mL0
>>10
常用漢字を完全に使える社会人は2%だぞ
常用漢字を完全に使える社会人は2%だぞ
9: ななしさん 2020/05/31(日) 15:59:16.01 ID:2hAizFn+0
ワイはひらがなとカタカナの使い分けどうやって覚えたんやろ
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
12: ななしさん 2020/05/31(日) 16:00:05.06 ID:9aYgZxEB0
日本人の脳のリソースがひらがなカタカナ漢字に割かれているせいで海外に向けた生産性が下がってる説
17: ななしさん 2020/05/31(日) 16:00:54.31 ID:RDWG8pNx0
ワイもよめんからいっしょや🤗
18: ななしさん 2020/05/31(日) 16:00:57.84 ID:ML7lBqV+p
日本語とかいう欠陥言語
21: ななしさん 2020/05/31(日) 16:01:42.56 ID:yQ4nLj+h0
せや!中国から漢字もらってしかもひらがなカタカナも作ろう!
???
???
23: ななしさん 2020/05/31(日) 16:02:22.32 ID:ELCbVDW20
>>21
有能やろ
中国なんか拼音やぞ
有能やろ
中国なんか拼音やぞ
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
25: ななしさん 2020/05/31(日) 16:02:45.41 ID:DX2TNULe0
漢字撤廃した方がええわ
自国語を高校まで勉強してるって異常やろ
自国語を高校まで勉強してるって異常やろ
39: ななしさん 2020/05/31(日) 16:05:07.91 ID:BI7PC27V0
>>25
平仮名やるンゴ
カタカナやるンゴ
漢字やるンゴ
あと古語もやるンゴ!
平仮名やるンゴ
カタカナやるンゴ
漢字やるンゴ
あと古語もやるンゴ!
506: ななしさん 2020/05/31(日) 16:41:20.74 ID:lNkXGMeA0
>>25
高校は国語撤廃でええよな
数学と英語やらせなアカンわ
高校は国語撤廃でええよな
数学と英語やらせなアカンわ
688: ななしさん 2020/05/31(日) 16:55:07.22 ID:jTH/rkxAa
>>506
なんちゃってIT文系が量産されそう
なんちゃってIT文系が量産されそう
30: ななしさん 2020/05/31(日) 16:03:32.75 ID:JZRM63pU0
ひらがなだけはキツイやろ
漢字だけ拾ってもなんとなくわかるの便利だし
漢字だけ拾ってもなんとなくわかるの便利だし
31: ななしさん 2020/05/31(日) 16:03:36.83 ID:ZF/4VmXn0
使わない漢字やらなんやら教えられるよりその分英語教育に割いて欲しかったわ
37: ななしさん 2020/05/31(日) 16:04:39.02 ID:GaxD4/Zw0
書き順とか教えてる場合じゃねえな
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
51: ななしさん 2020/05/31(日) 16:07:27.84 ID:QqFF6uxQ0
なんで日本人は英語話せないんやろな?
街中で韓国人からペラッペラの英語で道聞かれた時敗北感感じたわ
街中で韓国人からペラッペラの英語で道聞かれた時敗北感感じたわ
56: ななしさん 2020/05/31(日) 16:08:11.01 ID:UKXraau90
一度は消滅しかけたけど
明治以降に印字機械が発達したおかげで何とか生き永らえとる文字よな
明治以降に印字機械が発達したおかげで何とか生き永らえとる文字よな
57: ななしさん 2020/05/31(日) 16:08:12.84 ID:M+yHIZ3oa
ひらがなカタカナは大したことない
漢字はもう少し減らした方がいい
漢字はもう少し減らした方がいい
62: ななしさん 2020/05/31(日) 16:09:27.96 ID:eRKTxv47a
日本人と中国人「お互い漢字使うけどイマイチコミュ取れんなあ…せや!偽中国語でコミュ取ったろ!」
67: ななしさん 2020/05/31(日) 16:10:23.44 ID:eTj/Ip7U0
>>62
尚ただの日本の文法
尚ただの日本の文法
519: ななしさん 2020/05/31(日) 16:42:32.63 ID:i2emtuB40
>>62
簡体字意味わからんし
簡体字意味わからんし
68: ななしさん 2020/05/31(日) 16:10:30.56 ID:HjPYcU9sM
一つの子音に母音が必ずセットになってる唯一の言語
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
76: ななしさん 2020/05/31(日) 16:11:03.90 ID:ZyIz4eAw0
平仮名とカタカナだけで会話されたほうがきつい
78: ななしさん 2020/05/31(日) 16:11:14.95 ID:99McOetD0
カタカナは外国語を音で表現できるから神
88: ななしさん 2020/05/31(日) 16:12:41.15 ID:5u42kFm70
ひらがなとカタカナマスターすればもう日本語ほぼマスターしたも同然やろ
漢字は読むだけなら振り仮名付いた漫画でも読んでればええ
ワイはそれで小学校入る前にはもうある程度の漢字読めてた記憶あるで
外人が漢字書く必要無いやろ
漢字は読むだけなら振り仮名付いた漫画でも読んでればええ
ワイはそれで小学校入る前にはもうある程度の漢字読めてた記憶あるで
外人が漢字書く必要無いやろ
93: ななしさん 2020/05/31(日) 16:12:53.91 ID:7LBe4DDC0
日本人が覚えやすい言語ってやっぱハングルなんかね
103: ななしさん 2020/05/31(日) 16:14:40.54 ID:51sBFSLU0
>>93
ハングルとドイツ語はわかりやすかったで
ハングルとドイツ語はわかりやすかったで
113: ななしさん 2020/05/31(日) 16:15:21.23 ID:n1fCbM+VM
漢字は平均的な日本人でもたぶん書けないの多いやろ
街頭アンケートしてみたらええわ
「街頭」っていう漢字すら書けない奴多いぞガチで
街頭アンケートしてみたらええわ
「街頭」っていう漢字すら書けない奴多いぞガチで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590908216/
コメント
にほんごにかんじがないとなにかいてあるかたにんにはただしくつうじないじゃまいか
半島に帰れば、ハングルだけだ。無理せず帰国しろ。
馬鹿だけ集めたスレだったのだろうか
英語だってドイツ語だって、すべての単語のスペルが分かるネイティブなんてほとんどいない。うだうだ言ってないで勉強しろ。