1: ななしさん 2020/05/30(土) 23:17:17.57 ID:ygNHqZU+0
5chの反応
2: ななしさん 2020/05/30(土) 23:18:07.42 ID:6h/19gUn0
構造改革で給料上がらない構造に作り替えたから
3: ななしさん 2020/05/30(土) 23:18:13.50 ID:wXONQXyka
デフレやね
4: ななしさん 2020/05/30(土) 23:18:15.44 ID:su9AssSzd
物価は上がってんのになあなんでやろなあ
8: ななしさん 2020/05/30(土) 23:18:38.64 ID:ygNHqZU+0
あかんやろ
9: ななしさん 2020/05/30(土) 23:18:54.61 ID:C4cZ5zSwa
税金と社会保険料はどんどん上がる模様
229: ななしさん 2020/05/30(土) 23:41:12.46 ID:/Vn3wjaJ0
>>9
5年後には後期高齢者2200万人になるで
去年の医療福祉費は42兆や
5年後には後期高齢者2200万人になるで
去年の医療福祉費は42兆や
248: ななしさん 2020/05/30(土) 23:42:40.88 ID:KGxZDuDla
>>229
まあぶっちゃけ国債刷れば解決だよね
後期高齢者ってそんなに消費しないからインフレにはならない
まあぶっちゃけ国債刷れば解決だよね
後期高齢者ってそんなに消費しないからインフレにはならない
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
266: ななしさん 2020/05/30(土) 23:44:19.72 ID:iOaozlis0
>>248
後半が意味不明
マネタリーベースの定義勉強してこい
後半が意味不明
マネタリーベースの定義勉強してこい
364: ななしさん 2020/05/30(土) 23:51:28.83 ID:KGxZDuDla
>>266
財政支出で マネーストック増やせっていう意味なんやけど
財政支出で マネーストック増やせっていう意味なんやけど
10: ななしさん 2020/05/30(土) 23:19:01.93 ID:fOZqgCAZd
失われた30年
11: ななしさん 2020/05/30(土) 23:19:03.22 ID:qxlmq8Nsd
バブル期からキープしてるやん!
12: ななしさん 2020/05/30(土) 23:19:06.60 ID:SY4Drvl0H
車の値段とか爆上げしてるのに
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
13: ななしさん 2020/05/30(土) 23:19:26.28 ID:ygNHqZU+0
>>12
輸入する原材料費とか上がってるからちゃうか
輸入する原材料費とか上がってるからちゃうか
222: ななしさん 2020/05/30(土) 23:40:30.37 ID:BtJIdZFPM
>>12
海外は先進国も健全なインフレして給料も追って上昇してたからな
発展途上国や後進国はそれ以上
車は海外と価格をある程度合わせないといけない
じゃないと日本で買って持ってきた方が現地で買うより安上がりとかになって儲けられる金が減る
海外は先進国も健全なインフレして給料も追って上昇してたからな
発展途上国や後進国はそれ以上
車は海外と価格をある程度合わせないといけない
じゃないと日本で買って持ってきた方が現地で買うより安上がりとかになって儲けられる金が減る
16: ななしさん 2020/05/30(土) 23:19:38.54 ID:8Nffltwxd
物価は上がってるのに給料は上がらない
17: ななしさん 2020/05/30(土) 23:20:01.42 ID:C4cZ5zSwa
>>16
コストプッシュインフレやからな
コストプッシュインフレやからな
18: ななしさん 2020/05/30(土) 23:20:10.56 ID:32Duj6pua
でも30年前より豊かな暮らし出来てるよね
22: ななしさん 2020/05/30(土) 23:20:33.39 ID:52UXtFKPd
>>18
ほんとにい~?
ほんとにい~?
23: ななしさん 2020/05/30(土) 23:20:35.97 ID:C4cZ5zSwa
>>18
可処分所得減っとるで
可処分所得減っとるで
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
27: ななしさん 2020/05/30(土) 23:21:32.98 ID:Eete+9zY0
>>18
心が貧しくなったけどな
心が貧しくなったけどな
33: ななしさん 2020/05/30(土) 23:22:14.70 ID:4JyaYZaQ0
>>18
エンゲル係数上がりまくっとるぞ
エンゲル係数上がりまくっとるぞ
371: ななしさん 2020/05/30(土) 23:52:03.79 ID:oMoE/rNuM
>>18
中国製のおかげで数字ほどの貧困を感じなかったし
服とか家電は本当に安くて良くなったと思うよ
ただここで物価が上がればどうだかな
中国製のおかげで数字ほどの貧困を感じなかったし
服とか家電は本当に安くて良くなったと思うよ
ただここで物価が上がればどうだかな
29: ななしさん 2020/05/30(土) 23:21:41.77 ID:A6xAaBIua
世界で唯一20年前より実質賃金下がっとるからな
34: ななしさん 2020/05/30(土) 23:22:22.78 ID:xtx/w4xl0
経営者が従業員に金渡したくないから
44: ななしさん 2020/05/30(土) 23:24:09.48 ID:9I8pj2zWM
おかしいな・・・
なぜか給料は横ばいなのに物価だけが上がって庶民の生活はどんどん苦しくなっていっとる
なぜか給料は横ばいなのに物価だけが上がって庶民の生活はどんどん苦しくなっていっとる
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
47: ななしさん 2020/05/30(土) 23:24:29.71 ID:ztn8Qzs9r
コロナで更にヤバいことになりそう
これから補助金ジョバジョバで国債マシマシやし
これから補助金ジョバジョバで国債マシマシやし
55: ななしさん 2020/05/30(土) 23:25:35.88 ID:fJBWADWUa
>>47
固定資産税上がるで
固定資産税上がるで
52: ななしさん 2020/05/30(土) 23:25:05.99 ID:QwZxiS4b0
プロ野球選手の年俸だけは5倍以上に上がってるのが驚異
こんな職業はプロ野球選手だけやろ
こんな職業はプロ野球選手だけやろ
608: ななしさん 2020/05/31(日) 00:05:57.79 ID:zBC1vwEH0
>>52
ここ10年で上がってないんですが
観客数うなぎ登りとか言う割に
ここ10年で上がってないんですが
観客数うなぎ登りとか言う割に
57: ななしさん 2020/05/30(土) 23:25:56.61 ID:MjpjJvU3M
ちなみにコロナ前まで外人観光客が大挙して押し寄せてた理由がこれやからな
日本は30年の間に世界の成長から取り残されて文字通り安い国になってしまったんや
日本は30年の間に世界の成長から取り残されて文字通り安い国になってしまったんや
77: ななしさん 2020/05/30(土) 23:27:53.16 ID:2KtG/D3q0
>>57
海外は緩やかなインフレやったからな
日本はデフレやったけど
ドル円80円でも別におかしくなかったっていう
海外は緩やかなインフレやったからな
日本はデフレやったけど
ドル円80円でも別におかしくなかったっていう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590848237/
コメント