1: ななしさん 2020/05/25(月) 07:28:17.73 ID:BZGP2IS+d毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(5月23日実施)
政党支持率
自民 30.1%→24.5%
立憲 *8.8%→11.8%
維新 10.5%→11.3%
共産 *5.0%→*6.6%
公明 *4.5%→*3.7%
れい *1.8%→*1.3%
国民 *1.6%→*1.1%
社民 *0.8%→*1.0%
N国 *1.3%→*0.7%なんでや…
5chの反応
2: ななしさん 2020/05/25(月) 07:28:55.97 ID:nK1ILr7U0
立憲が上がる要素なに?
35: ななしさん 2020/05/25(月) 07:34:26.14 ID:YIRCgfj4p
>>2
無党派層「自民はあかんけどこのままだと維新が躍進やん…しゃあないから立憲応援するわ」
無党派層「自民はあかんけどこのままだと維新が躍進やん…しゃあないから立憲応援するわ」
87: ななしさん 2020/05/25(月) 07:41:22.84 ID:ThM+JDJtM
>>2
自宅待機で国会を見たら安倍よりまともなこと言ってたんじゃない
自宅待機で国会を見たら安倍よりまともなこと言ってたんじゃない
160: ななしさん 2020/05/25(月) 07:47:15.15 ID:p2ZNMIM3d
>>2
それこそ消去法やろ
それこそ消去法やろ
222: ななしさん 2020/05/25(月) 07:55:08.50 ID:OEq28hxTa
>>2
検察庁法改正で一番活躍したの立憲やし
維新は自民に味方して支持率落とした
みんなテレビ見る時間あるからどこが正しいかわかるからな
検察庁法改正で一番活躍したの立憲やし
維新は自民に味方して支持率落とした
みんなテレビ見る時間あるからどこが正しいかわかるからな
324: ななしさん 2020/05/25(月) 08:03:23.20 ID:Z9v+CQnYM
>>2
国会観てたら有能なんがわかるから
自宅待機で国会観てた人が結構おったんやろ
ニュース映像だけじゃさも安倍が互角に討論してるように見えるしな
国会観てたら有能なんがわかるから
自宅待機で国会観てた人が結構おったんやろ
ニュース映像だけじゃさも安倍が互角に討論してるように見えるしな
395: ななしさん 2020/05/25(月) 08:09:45.90 ID:TLBZRe+O0
>>2
毎日がアンケートとった
毎日がアンケートとった
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
3: ななしさん 2020/05/25(月) 07:29:05.91 ID:y13BchkSa
何もしてないのに令和と国民民主の支持率落ちてて可愛そう
21: ななしさん 2020/05/25(月) 07:32:30.84 ID:148OrEi30
>>3
何もしてないから落ちるのだよ
何もしてないから落ちるのだよ
4: ななしさん 2020/05/25(月) 07:29:09.55 ID:IsWHwXfI0
政権交代あるで
5: ななしさん 2020/05/25(月) 07:29:23.94 ID:BZGP2IS+d
こんなのおかしいやろ…
14: ななしさん 2020/05/25(月) 07:31:34.27 ID:ftaGBcUw0
>>5
そりゃ調査のために4/30に作ったばかりの毎日新聞社社員がいる調査センターだし
今までの世論調査とは一味違う結果が出るよ
そりゃ調査のために4/30に作ったばかりの毎日新聞社社員がいる調査センターだし
今までの世論調査とは一味違う結果が出るよ
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
20: ななしさん 2020/05/25(月) 07:32:15.55 ID:xT76qGHCd
>>14
マッチポンプかよ
マッチポンプかよ
23: ななしさん 2020/05/25(月) 07:32:59.43 ID:ATDeNQTq0
>>14
朝日でも続落なんだよなあ
朝日でも続落なんだよなあ
36: ななしさん 2020/05/25(月) 07:34:35.82 ID:dnMRNvmy0
>>14
これ。しかも積極的に政治に関心のある人対象
これ。しかも積極的に政治に関心のある人対象
9: ななしさん 2020/05/25(月) 07:30:11.94 ID:GK2YMheL0
国民民主っていったい何が悪いんや
16: ななしさん 2020/05/25(月) 07:31:40.51 ID:9JFM475+0
>>9
まともに組織拡大する気もない以上ただの泡沫でしかないわな
まともに組織拡大する気もない以上ただの泡沫でしかないわな
22: ななしさん 2020/05/25(月) 07:32:42.51 ID:q4m0Ckg+0
>>9
政治あんま興味ない人からすると
立憲と区別つかんのやろうね
政治あんま興味ない人からすると
立憲と区別つかんのやろうね
611: ななしさん 2020/05/25(月) 08:26:02.35 ID:cxZCdOYe0
>>9
間違いなくこのコロナ禍で一番良い政策をスピーディーに提言してるのにな…
そら国民が政策見てないし、ましてや国会なんか見てないアホやからや
間違いなくこのコロナ禍で一番良い政策をスピーディーに提言してるのにな…
そら国民が政策見てないし、ましてや国会なんか見てないアホやからや
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
12: ななしさん 2020/05/25(月) 07:31:21.22 ID:kOJ4vkbf0
こんなもんデタラメな数字やで。
実際の選挙結果と全く符合しねえもんw
実際の選挙結果と全く符合しねえもんw
242: ななしさん 2020/05/25(月) 07:56:40.03 ID:rkqRE6OBK
>>12
小選挙区制のせいやな
小選挙区制のせいやな
18: ななしさん 2020/05/25(月) 07:32:05.67 ID:LVVGZ2et0
国民民主結構やっとると思うんやが
あかんの
あかんの
27: ななしさん 2020/05/25(月) 07:33:10.98 ID:z7d7gAmz0
このデフレ時に緊縮やろうとしてるとこしかないから国民くらいしか入れるとこないんだが😭まぁようやっとると思うけど弱すぎる…
32: ななしさん 2020/05/25(月) 07:33:54.01 ID:OPaL9xXZ0
どうせ維新と連立組むんやろ
33: ななしさん 2020/05/25(月) 07:34:16.21 ID:MLkskIz2a
国民も立憲共産と一緒に検察庁法改正阻止に貢献したのになぜ…?
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
46: ななしさん 2020/05/25(月) 07:36:15.81 ID:UqcPDNeRM
>>33
コロナでも対案出したりやってるし
一番上がりそうなのに下がるのは草
コロナでも対案出したりやってるし
一番上がりそうなのに下がるのは草
34: ななしさん 2020/05/25(月) 07:34:21.92 ID:oCnLhBlF0
共産が増えてるの草
41: ななしさん 2020/05/25(月) 07:35:15.86 ID:ViozM7ps0
国民民主はジジババにしてみりゃ立憲と見分けがつかない
81: ななしさん 2020/05/25(月) 07:40:40.59 ID:rNWT6wLJ0
25%しか支持率無いのに与党って凄い😣
96: ななしさん 2020/05/25(月) 07:42:08.49 ID:9ocCbr9oa
>>81
はっきり言って日本には政党なんか必要としてないってことやな
はっきり言って日本には政党なんか必要としてないってことやな
なんかで日本は政府が無能やが国民がマトモだったからコロナは収束したって見たけどその通りだと思う
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590359297/
コメント