1: ななしさん 2020/05/22(金) 18:10:01.26 ID:c1xScFPb0https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html
口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。
政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、
現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、
マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。<略>
5chの反応
3: ななしさん 2020/05/22(金) 18:10:33.69 ID:ffOOOXemM
いやええと思うよマジで
脱税してるやつでもなきゃ困らんやろ
脱税してるやつでもなきゃ困らんやろ
4: ななしさん 2020/05/22(金) 18:10:39.37 ID:lmXP4Z0Oa
まあ別に困らんけど
5: ななしさん 2020/05/22(金) 18:10:49.91 ID:4S7b6Z5iM
国民にも差し押さえで使えるようにしてくれるならええで
7: ななしさん 2020/05/22(金) 18:10:56.48 ID:KsHY7Ncu0
もう新しく口座作るときはマイナンバー必須じゃないの?
385: ななしさん 2020/05/22(金) 18:32:44.73 ID:Xlus1dqk0
>>7
この間作ったけど必要なかったよ
ある?とは聞かれたけど持ってないと答えたら免許書でいけた
この間作ったけど必要なかったよ
ある?とは聞かれたけど持ってないと答えたら免許書でいけた
8: ななしさん 2020/05/22(金) 18:11:14.52 ID:kMkDHYIQ0
いうて脱税してるやつなんて現金手渡しでタンス貯金やろ
9: ななしさん 2020/05/22(金) 18:11:39.54 ID:HDlxLo9wH
でもこれはええ事やろ
やましい人しか問題ないわ
やましい人しか問題ないわ
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
722: ななしさん 2020/05/22(金) 18:45:31.54 ID:N0YnZLlt0
>>9
あのな、ほんとにやましい連中はすぐに抜け穴作るんだよ
あのな、ほんとにやましい連中はすぐに抜け穴作るんだよ
10: ななしさん 2020/05/22(金) 18:11:48.18 ID:btYTirsT0
別にええけど、ちゃんと管理できるとは思えん
12: ななしさん 2020/05/22(金) 18:12:08.56 ID:nQGojusv0
まず政治家の身辺調査しろ
脱税ならいくらでも抜け道あるだろ
脱税ならいくらでも抜け道あるだろ
13: ななしさん 2020/05/22(金) 18:12:21.40 ID:c1xScFPb0
お漏らしして終わり
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
14: ななしさん 2020/05/22(金) 18:12:32.10 ID:c1xScFPb0
現政権ではとてもじゃないけど賛同できない
17: ななしさん 2020/05/22(金) 18:12:56.24 ID:/LWSH+tF0
ちゃんと管理できるん?
18: ななしさん 2020/05/22(金) 18:13:00.43 ID:ffOOOXemM
よく勘違いしてる奴いるけどデフォルト起きたら現行法でも全国民の銀行取引差止されて財産没収されるからな
マイナンバー紐づけしたせいで国に財産を没収されるようになるとかそういうリスクが増えるわけではない
マイナンバー紐づけしたせいで国に財産を没収されるようになるとかそういうリスクが増えるわけではない
41: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:56.07 ID:NsKagjDhp
>>18
それとデフォルト起きなくてもアベの意思で没収出来てしまうのとでは全然違うやろ
それとデフォルト起きなくてもアベの意思で没収出来てしまうのとでは全然違うやろ
78: ななしさん 2020/05/22(金) 18:17:52.42 ID:ffOOOXemM
>>41
なんで紐づけすると安倍の意思で没収できるんや
なんで紐づけすると安倍の意思で没収できるんや
145: ななしさん 2020/05/22(金) 18:22:17.07 ID:ilQFUvcQa
>>41
何言ってんのお前?
何言ってんのお前?
21: ななしさん 2020/05/22(金) 18:13:17.75 ID:l0BfIk7N0
これに文句言う奴ってなんかやましいことでもあんのか?
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
22: ななしさん 2020/05/22(金) 18:13:39.53 ID:LqLYG4Vxa
マイナンバーに口座を紐づけるんじゃなくて、口座にマイナンバーを紐づけるんか…
23: ななしさん 2020/05/22(金) 18:13:43.67 ID:bLkOrd1K0
地方自治体で入力を外注、派遣にやらせてる時点であり得んわwww
24: ななしさん 2020/05/22(金) 18:13:44.33 ID:8effe+zT0
散々中国の監視社会馬鹿にしてる右翼さんはもちろん反対よな?
76: ななしさん 2020/05/22(金) 18:17:35.26 ID:GIyk9fBFa
>>24
流石に国民の位置情報監視してデモしようとして集まっとるの見つけたら当局から電話かかってくる国は格が違いすぎるわ
流石に国民の位置情報監視してデモしようとして集まっとるの見つけたら当局から電話かかってくる国は格が違いすぎるわ
106: ななしさん 2020/05/22(金) 18:20:10.46 ID:MXeXIawP0
>>24
レベルが違うやん、良くも悪くも
レベルが違うやん、良くも悪くも
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
28: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:02.17 ID:8DqP23r+0
今までやってなかったんか
30: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:09.02 ID:LBVLrwzVa
脱税するやつなんて富裕層だけやし、我々民草には問題ないやろ
38: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:39.78 ID:UEoHyv060
>>30
これ
はよやれや
これ
はよやれや
32: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:22.27 ID:fLgP0ijxd
悪いことしてる奴以外は困らんやろ
34: ななしさん 2020/05/22(金) 18:14:26.84 ID:zkfCv9b80
口座なんて今でも国税庁は見放題やん
45: ななしさん 2020/05/22(金) 18:15:14.54 ID:3KOM8QOsM
>>34
いちいち金融機関に文書送らなアカンのやで
その手間が省ける
いちいち金融機関に文書送らなアカンのやで
その手間が省ける
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590138601/
コメント
紐付け用口座作って、10年以内の範囲で金銭出し入れして口座を維持すればいいんじゃないか?
国民1人1口座のルールがある訳じゃないし
MY口座への振込みなら幾らでも受け付けますぞ!