1: ななしさん 2020/05/04(月) 15:58:34.33 ID:xyFgrfID9七月五日投開票の東京都知事選まであと二カ月。現職の小池百合子氏は新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、三月下旬の東京五輪延期決定までは「中止はあり得ない」と強気の姿勢を示していたが、延期決定後は東京の「ロックダウン(都市封鎖)」という強い言葉を用いるなどして感染防止対策に急激にかじを切り、注目を集めている。だが、前回の選挙で掲げた「7つのゼロ」の公約は大半が達成されていない。公約の進捗(しんちょく)度を検証した。 (小倉貞俊)
「7つの0(ゼロ)を目指します」。小池氏は二〇一六年七月の都知事選の選挙公報で、こんなフレーズとともに待機児童や介護離職、残業、都道電柱、満員電車、多摩格差、ペット殺処分などの七項目を列挙。自身が選挙戦で強く訴えた「都政の透明化」「五輪関連予算の適正化」といった主張とともに、有権者から多くの注目を集めた。
<略>
公約の行方はどうなるのか。小池氏は知事選への態度を明言していないが、都は昨年末、長期戦略のビジョンを策定。小池氏が再選出馬すれば事実上の公約になるとみられている「目指すべき二〇四〇年代の東京の姿」として、「(介護離職や待機児童が)死語に」「電柱が姿を消す」「満員電車は過去のもの」と記した。今後も取り組みを続ける意思表示をした形だが、都議会野党会派からは「具体的な目標、進捗状況が定かでない」とけん制球が飛んでいる。
2020年5月4日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020050402000095.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/images/PK2020050402100059_size0.jpg
5chの反応
やろうとしてるのは評価できる。
が、国民の命よりオリンピックを優先した政治家としての先見性のなさと狭量加減を目の当たりにすると平時は良くても戦時には合わない。
保守系なんて、どいつもこいつもこんなもん。
所詮は口だけ。
安倍政権みりゃわかる。
それでも小池が当選する
日本人の政治参加意識が低過ぎる
コロナの蔓延責任は安倍と小池にある
安倍は叩かれるべき無能だが、それなりに叩かれてる。
共犯の小池こそもっと叩かれるべき。
素晴らしいな
1001: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
1002: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
都民のアホさを甘く見てはいけない。
よくやっている、というオバサン周りにたくさんいる。
都民ファーストとか笑えるんだけど?
ねぇ、都民は今どういう気持ち?
再選ほぼ間違いない
都知事選はあのメンツじゃ仕方無いと思うけど、都議選は言い訳できないよね…
1003: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
大阪の二の舞
1004: Pick Up 202x/01/01(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxx
青島幸男。都市博中止だけを掲げて当選しちゃんと中止させた
なお他の政策はボンクラだった
それで大批判が起きているかと言うとそんな話はほとんど聞かない
そいつらは3以上はたくさんなんだろうな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588575514/

コロナで満員電車ゼロ達成って、実績に含めていいのか…?
コメント
「7つのゼロ」を「1つのゼロ」に纏め上げるとは…w